創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2259 今日1587 合計6459
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   目標へ進む。   ナッチ

 「おい、君等四月から、6年生だぜ。」(書き出しの工夫)
先生がいきなり話し始めた。その時私の中で緊張が走った。教室は、しいんとなった。(先生が怖いから、説教と勘違いしたのかも。)
「つまり、最高学年って事だ。君等も、1年生の、妹と、弟が出来るわけだ。そいういうことは、できるだけ目標を立てろってことだ。」
何なんだか分からないけど最高学年で、下級生をまとめて、リーダーシップを取らなきゃいけないという事は分かっていた。でも、あまりこのような、大きな目標というのは立てたことがないのだ。休み時間に、友達と、
「あのさぁ、目標っていってもピンとこないよね。」
と言って、ポカンとしていた。家に帰って。一人で考えていた。
「目標って、友達とキャハハーッて遊ぶって感じかなァ(笑)でも、そんなんじゃダメかなァ。」
なんて、のんびりとふざけて考えていた。でもよく考えると、6年生って、小学校生活最後の年だから、最高の思い出を作るとか、でもやっぱり下級生をまとめたりすることとかをする方が、私は向いていると思う。(人をまめるのが、好きというか・・・。)つまり今年の目標は、いい思い出
を作ると言うことと、下級生をまとめると言うことだ。
 私は、結構、心配性で、大きなテストとかあると、「明日は、テストだ!」といって、テキストの、何ページ〜何ページまでという風に目標を立てて勉強をする。でも、以外と案ずるより産むが易しで、簡単だった。(ことわざ)
 目標は人間にとって生き涯だと思う。何故かと言うと、目標がなかったら。それに向かって進んでいけないと思う。だから、目標というのは大切だと思う。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)