低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2569 今日428 合計3041
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   レトリックと日本   いせつ

 コインが自然に安定しやすい姿勢で置かれているとき、人間の視線の自然な角度から見ると、丸い。そこで、私たちは、「コインは円形だ。」という文を承認する。レトリックは、私たちの認識と言語表現の避けがたい一面性を自覚し、それゆえに、もっと別の視点に立てばもっと別の展望がありうるのではないか……と探求する努力のことでもある。新しい視野を獲得するためにも、また、相互理解のためにも、こんにちほどレトリック感覚の必要とされるときは、かつてなかったように思う。僕はいろいろな見方のできる、心の広い人間は良いと思う。その理由は2つある。
 まず1つめの理由として、いろいろな考えつまり意見を持った人がいることで、会議、日本でいった国会が、円滑に進められるし、「できあがった規則をなんとか守ろうとするよりも、実態に合わせ規則をかえていくことが、真に規則を、生かす道である。」名言があるように、前の時代の人の決めた規則をずっとかえずに使っている国たとえば戦争をしない日本が世界の国から「自衛隊は全然貢献していない」「お金は出しても血は流さない」と非難(脅迫)され自衛隊に関する法律がとりあえず変わったのも、多角的なレトリック感覚の持ち主が多かったからだ。(体験)
 そして2つめの理由として、物事に一面的だと、恐ろしい事もある。アフリカでは、エイズに対しての正しい知識(近くにいてもうつらない。すぐに死んでしまうわけではないなど)を持っている患者を含む民衆はほとんどいない。こんな時にエイズに関していろいろな知識を知っているといい。各国政府はもっと努力するべきだ。
 たしかに一面的に悪いもの(フセイン大統領見たいなやつら)を倒すためには良い面に目も向けずに戦争を行う事は良いかもしれないがその国(イラク)の将来を真剣に考えて見ると日本の曖昧なへっぴり腰態度(笑)は笑ってはいられない。もっとレトリック感覚の豊かな国にしていくのが良く、「雑草とは、まだ、その美点が発見されていない植物の事である。」と言う名言を覆すどんなものにも、美点が見つけられるひとが増えると良い。

   講評   jun

 いろいろな見方のできる、心の広い人間は良いと思うという意見で、二つの理由を考えることができました。字数もたっぷり書けたね。物事を柔軟に考えること、また、さまざまな視点から見ることはとても大事なことですね。それぞれの理由に対して社会的な実例を挙げたところはとても良いのですが、もう少し身近なところにも目を向け、自分自身の体験実例を入れてみましょう。ある人の一面だけしか見ていなかったためその人のことを誤解してしまった話や、なかなか解けなかった算数の問題も視点を変えたら解けた話など、身近なところにもわかりやすい実例がありそうですよ。
 結びはタイムリーな話題を挙げながら反対意見への理解を示し、名言を引用してまとめることができました。どんなものにも美点を見つけるためにはいろいろな角度から物事を見ることが必要になってくるね。

                         

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)