国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2569 今日452 合計3065
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   楽しませる矛盾   うせね

 矛盾、という言葉を聞いて、ふと気がついたことがある。それは、ピノキオ、アラビアンナイト、ジャックの豆の木など、多くの人々に知られているストリーの中には、矛盾していることが数え切れないほどあるということだ。ピノキオとおじいさんが鯨に食べられてもおなかの中で暮らした、という話など、A君(アラビアンナイトの主人公)が砂漠のど真ん中で黄金の宮殿を見つけた、などと、このような話はすべて矛盾しているのだ。しかし、よくよくと考えて見ると、矛盾しているからこそ、これらの物語はおもしろくて、また、有名な話なのだ。
 ピノキオとおじいさんが鯨に飲み込まれて死んでしまった。黄金の宮殿の伝説を信じて砂漠を旅していた A君(アラビアンナイトの主人公)もとうとう力尽きてしまった。実際にピノキオやアラビアンナイトがこのような話だったとしたら、現実味は確かにあるが、全然楽しく無い。それよりも、矛盾している話のほうが断然おもしろく、また、わくわくしてくるのだ。
 僕は、矛盾することがいけないとは思わない。逆に、矛盾しなくてはいけないという場面がたくさんあると思う。ピノキオやアラビアンナイトなどで矛盾している場面がいろいろとあるように、矛盾しているからこそおもしろい話なのだ、という物語はたくさんある。人に嫌われるような矛盾もあるが、人を楽しませる矛盾のほうがもっとあり、矛盾することは毎回悪い、という考えは間違っているのだと僕は思う。
アラビアンナイトの主人公の名前がわかりませんでした。

   講評   hana

書き出しから結びまで、構成がしっかりできましたね。矛盾についてよいか悪いか、自分の意見を前面に押し出してかけました。第一段落では、感想文のもととなる文章の中から、一つ二つの文を抜書きして、この部分がおもしろかった、とかこの部分は疑問を持った、など具体的にあげるといいでしょう。そのあとで、どうしておもしろいのか、疑問に思うのかなどの理由を書いていきます。そうすることで、後半の文章へスムーズに結びついていきますね。電話でも話したように、ピノキオやアラビアンナイトなど、矛盾の実例を挙げるのはわかりやすく、よくかけていましたよ。ちなみにアラビアンナイトの話はたくさんあります。きっと、ここに書きたかった話の主人公の名前は「アラジン」ですよね。最後の結びで「楽しませる矛盾」を書いていますね。これは題名でも使っているので、作文全体の構成としてとてもわかりやすかったです。もっと話を展開させるには、では矛盾を悪いとしている分野はどんなものがあるのか、ということにも考えを広げてみましょう。比較していくこともまた、大切です。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)