創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2569 今日621 合計3234
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   レトリック感覚の豊かな人達   いせつ

 僕はいろいろな見方のできる、心の広い人間は良いと思う。
 理由として、いろいろな考え(意見)を持った人がいることはとにかくいい。ヨーロッパ風に言うと「レトリック」と言う。レトリックは別の視点から別の展望を探求する努力のことだ。
 中学校の友達は、さまざまな地域から集まっているので、同じ1つの遊びでもちょっと違った遊び方をする。缶けりにしても「隠れている人を見つけたら缶をふみながら大声で名前を叫ぶ」「缶の中に水をいれて踏んでいくごとに周りがぬれる」とかいろいろな遊び方がある。レトリック感覚的にはとぼしいが、みんな自分達のやり方が正しいと思っている。もっとレトリック感覚の豊かだったから、みんなで妥協して新しいやり方を作ったけど。
 もっとレトリック感覚の豊かな国にしていくのが良く、「雑草とは、まだ、その美点が発見されていない植物の事である。」と言う名言を覆すようなどんなものにも、美点が見つけられる人が増えると良い。

   講評   jun

 ちょうどいい字数にまとめることができたね。
 一つの缶でもいろいろな遊びができるものですね。(笑)

▲「自分達」→「自分たち」
 「たち」はひらがなで書きます。ただし、「友達」はOKです。
▲「〜と言う」→「〜という」 ひらがなで。

                     

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)