低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2126 今日1770 合計8768
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   お金の価値   鉄龍

木が本来持っている価値を生かすことと、木を高く売るのは必ずしも一致することではなく、木が安い価格で楽しめるという評価もあるほどである。使用価値と商品価値によって生ずるずれは、やがて強く美しい森と経営効率のいい森の違いへと現れ、職人的な仕事と商品を作るだけの労働の違いにもなる。さらに、商品を作るだけの労働は単なる商品しか作らないが、職人的な仕事ではそれぞれ職人の腕が生きていれば、木と人間は一体化し、木の文化をも作り続けることができる。(要約)木で作られた商品は、今の時代安い値段で手にはいるようになったが、このような安い商品はどれも職人が作ったとは思えないようなものばかりである。このようなただ商品を作って金を稼ぐようなことはせず、もっと他のことも考えた方がよいと思う。
第一の理由は、いわゆる「お金では買えない幸せ」が存在するからである。コンピュータがただ作った商品は使用価値があるだけだが、人が精魂込めて作ったものには必ず努力が見られると思う。僕の体験を例に挙げてみると、今までにいろいろなものを作って、完成するとようやく完成したという達成感が、今までの疲れを吹き飛ばすように出てきたのである。だが、すぐ終わらせるのと長い時間をかけて終わらせるのでは、達成感は断然後者の方が上であった。そして、達成感が大きければ大きいほど、心にも大きく残り、逆に普段、ただお金を出して楽しようとした時は、心にあまり残らないことになると思った。
第二の理由は、お金で性格が大きく変わってしまう人もいるからである。例えば、今まで一生懸命働いていた人が、偶然にも大金を手にして、働きもせずただぐうたらとしているだけになると、いざというときとても困ることになる。これは誰にでもあり得ない話ではないであると同時に、やはりお金だけで暮らすのはとても無理な話だと僕は思う。ただ、必ず使わないといけないお金も少なからずあるので、結局は一生懸命に働いて、お金をできるだけ多く稼がなければいけないという話に逆戻りすることになってしまうのだが(笑)。
確かにお金はたくさんあった方が幸せだと思う人も多数いるだろうが、果たしてお金さえあれば本当に幸せなのだろうか。実際、世界中にはつまらない毎日を送らざるを得ない大富豪もいるぐらいだ、お金だけで何もかもできるわけがないと思う。また、「良い馬は、長い坂を欲する。」という名言があるが、何事も良い状態で終わらせるために、お金ですぐ解決してはいけない場合もあると思う。やはり、苦労して少しずつ解決していきながらやった方が自分のためにも、そして人のためになるかもしれない。

   講評   kiri

鉄龍さん、こんにちは。ゴールデンウィークはゆっくりできたでしょうか。
今回の長文は比較的わかりやすいものだったと思います。
要約はバッチリですね。これでいいです。お金をかせぐことばかりに気をとられていてはいけないという観点から感想文を書くことができました。
第一の理由は「お金では買えない幸せ」があるということ。自分の体験実例をうまくいれたね。
第二の理由は「お金で大きく性格が変ってしまうことがある」ということ。この例は最後に「お金を多く稼がなければならないという話に逆戻りしてしまう」と自分でも「(笑)」をつけてしまっているね。これはユーモア表現は◎だけれど、意見としてはちょっと説得力に欠けてしまう。自分が書いた「理由」をつらぬけるようにしてほしかったなあ。
最後は名言を引用した結び。うまくまとめて書けいていました。


 
★「これは誰にでもあり得ない話ではないであると同時に」 →「これは誰にでもあり得ない話ではないことであると同時に」
★「大富豪もいるぐらいだ、お金だけで・・・」 → 「大富豪もいるぐらいだ。お金だけで・・・」

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)