国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2434 今日218 合計8548
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   日本の言葉   モナナー

日本語という言語は日本民族によって使われてきた内輪の言語いわゆる部族言語である。その言語が外国へ伝わりだすと外の視点が入ってきて言語の刈り込みがおこなわれる。その刈り込みがはなはだしいのが英語である。今現在私達がつかっている日本語も外の視点を加味して整理されてきています。この加味される勢いが五十年、百年と続いたら日本語が大きく変わってしまうかもしれない、そうならないためにも国家的な事業として相当大きな研究課題としてお金をかけ、真剣に取り組んだ方がいいということです。(要約)

   講評   sumomo

今回もすばやい取り組みでしたね。来週が試験なので、今回の作文は感想文の題材になる長文の要約までとして、はじめて要約への挑戦ができました。文章を要約するということは、その文章をじっくり読むことが大切です。文章の中で一番中心となるところをみつけられたら、要約は7割方できたということになります。
 今回の要約は簡単にまとめられましたか?最後の結論として書いてくれた文章は、この長文の主旨とはすこしはずれているように感じますが、どうでしょう。時間の余裕ができたらもう一度読み返してみてください。要約という作業はうまく出来ていると思います。
 キーワードは、「要約」がしっかり入っていました。次回にはほかのキーワードもいれられるようにがんばってください。文体を「常体」で統一すること、段落にわけて書くこと、
そして、キーワードを入れるように注意して構成を考えること。この3点を次回の課題としてがんばりましょう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)