創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2259 今日278 合計5150
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   寝る事   モナナー

ジリリリリリリ目覚し時計の音とともに私の朝が始まる、そして私はこの音を聞きいつもこう思う、「あー眠い、まだ寝ていたいよ、さっさと時計の音を消してもう一度寝よう」そして、目覚し時計の音を消しもう一度床についてしまう。いつも目覚まし時計の音を消すときにこう思う「消さずに早めに起きてすぐ朝ご飯でも食べておこうかな」と、しかしそう思っても行動にはでずにすぐ寝てしまう。そして少ししたあとに母に起こされるのである。そしてとぼとぼ食卓にまで歩いてゆく、朝ご飯を食べ学校の制服に着替えて、そして自転車に乗りもよりの駅まで自転車で行のである。
眠い状態が長く続くと電車やバスで乗り過ごしてしまう事もある。いままでにそういうことが何度もあった。途中の駅などで何度もうとうとしてしまい最終的には寝てしまうのである。寝てしまったのならば、運がそうとういい時にしか起きれない、時には全く知らない場所についてしまう事だってある。ちゃんと夜眠っているはずなのだが、なぜか寝てしまうのである。これは朝ちゃんと起きれていないからなのであろうか?それと友達にこんなやつがいるいつもそいつは眠そうな顔をしていて学校で見かけるときにはいつも寝ているのである。まえそいつをバスで見かけた時、なんとあいつはたったまま寝ているのである。それを見たときには本当に驚いた、いままで立ったまま寝るなんてことは笑い話でしか聞いた事がなかったのだがそれが目の前でしているのである。これはもう神技だと思った。このように寝ることは人をこのような大胆な行動を起こさしてしまうのである。これを見ているとなぜか人間にとって寝るというということは絶対に必要だということを改めて思う。

   講評   sumomo


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)