国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2259 今日861 合計5733
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   一息ついて、がんばれ!   PINPA

物事を一生懸命やることは大事なことだ。しかし、「遊び」つまり「余裕」「余地」つまり「ひま」が大切なのだ。自分の好きなことをして、楽しむことが大切なのだ。車には、「遊び」がないと危険だ。「遊び」がなければ、ずいぶん運転しにくくなるだろう。
人生という車にも「遊び」が必要なのだ。(要約)
 「あー。眠いよー。授業まだ終わんないのかなー。」(書き出しの工夫)
このごろ、私のクラスでは授業中にこんなことを言う人が増えている。しかし、私はこのセリフを言うことがあまりない。なぜだろう?
なぜなら、このようなセリフを言う人はたいていその前の日の夜遅くまで塾に行っていた人たちだからだ。私は塾に言っていない。だから、このようなセリフを言うことが少ないのだろう。
私は、塾に言っていない代わり毎日、母に決まった量の勉強を見てもらっている。だから、勉強が分からないという心配もない。とくに勉強が出来ないこともない。私は塾に言っていないがこのようにあまり悪い点はないのだ。良い点ばかりだ。良い点のなかでも特に良いのは遊べるということだ。
「よし!勉強終わったしインターネットで遊ぼう!」
とか
「宿題やろう!」
と何か他のことをする時間が出てくるのだ。
 私の担任の先生がよく宿題を忘れてしまい、なぜだと聞かれた時に塾に言っていたと答えた時
「塾に行っていて、宿題が出来ないのなら塾をやめろ!」
と雷を落とす。
 この前のみんなが大嫌いの参観日。その日の授業は
「自由について考えよう!」
というテーマだった。まず先生が
「自由な時とはどんな時ですか?」
と聞いた。クラスのほとんど全員が遊ぶことや友達とおしゃべりすることなどと言った。
次に、先生が
「自由ではない時とはどんな時ですか?」
と聞いた。今度はみんな勉強をするときとか勉強しなさいと怒られるときなどといった。しかし、私1人だけが全然違うことを言った。
「足が痛くなるとき!(ユーモア)」
クラス中が大笑いだった。私は勉強する時はとくに自由ではないと感じない。私の場合なら歩きすぎて足が痛いほうがよっぽど自由じゃなかった。(体験実例)
 これも、みんなが塾通いだのと忙しいからだろう。塾に行っても、遊ぶ時間を作ろうと努力すればできると私は考える。
 1日24時間で足りないという人がいる。でも、それで出来ている人がいるなら余裕を持って遊ぶ。そして、ひまが出来ると思う。この、ひまの時間をみんな使ってゆっくり休んでみることもいいではないかと思う。人間、限界はある。だから、たまには休みの日でもゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

   講評   mako

「足が痛くなるとき!」というのはいいね(^^) ほんとそのとおりだよね♪ PINPAちゃんは毎日時間をとてもうまく有効に使っているのだと思う。高学年になってくると、いろいろいそがしそうな子どもたちが多いものね^^; おとなになるといやでも時間に追われることが増えてくるから、せめて子どものときぐらいゆっくり流れる時間を楽しんでほしいなぁと思います。PINPAちゃんはまさに理想的(りそうてき)な小学生だね。小学校の勉強は基本(きほん)なのでとても大切だけれど、家でも十分勉強できるよね。でも、受験だとそういうわけにもいかないのかなぁ……。家で自分から進んで勉強するのはむずかしいことかもしれないからね^^;
PINPAちゃんのようにお母さんに見てもらえるといいね。

★塾に言って⇒塾に行って

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)