国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2566 今日2953 合計5519
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   障害者と健常者   鉄龍

ユージーンという所は、街の中に障害者がいることで、人の流れが変わらない街で、障害者と自然に向き合う街でもあった。また、イギリスのサトクリフさんの自伝には、自由を失った子供時代から作家になるまでのことが書かれてあったが、その中で自分の責任で「苦境に直面する」ことを「傷つけられる権利」と呼んでいた。生涯を一つの属性としても人間がまっすぐ見ると、筆者なら「経験を積み重ねてゆく自由を持つ権利」と呼ぶ。(要約)僕は日頃から障害者を見かけること自体あまりないのだが、見ていてとても痛そう、かわいそうという感じになってしまう。人としてこのような人を助けないといけないという気持ちは誰にでもあるものなので、僕はユージーンみたいに障害者と自然に向き合った方がいいと思う。
確かに障害者は健常者と同等に扱うべきだという意見もある。障害者と健常者は同じ人間だからと言う理由なのだろうが、それでは果たして日本の実体はどうなのか、ということになる。最近は少しずつ改善されてきたようだが、昔は障害者という理由で入学が取り消されたり、隔離させる必要のないような患者も長い間隔離されたりと、意見と正反対のことをしていたらしい。僕は、小学生の時、学校のイベントで車いすに乗ったことがあるのだが、こんな乗りにくいものに乗って、障害者は僕たちと不平等な暮らしをしているように思えてくるのである。(体験)
しかし障害者は健常者とは違うのは当然だという意見もある。確かに外見は健常者とは明らかに違うものであるし、そこから差別意識が芽生えるのもよくあることである。一方で、博物館などの入場料は障害者の方が安いのが普通で、おかしいことではなさそうであるが、これも和尚会社と健常者を違う人として見なしていることだと思う。健常者も障害者も同じ人間なのだから、同じ年齢相応の料金を払うべきである。でないと、あり得ない話ではあるが、どうしても障害者という弱い立場を利用しようとしてわざと大けがをして、いろいろなところで甘えてもらうという人が出て来るもしれない。(笑)
障害者については特別な権利が認められているが、弱い立場にある障害者にとって当然のことになるのかもしれない。しかし、大事なことは権利が歩かないかではなく、人としてがんばっていけるか、と言うことである。(総合化)障害者でもがんばれば一流になれるし、健常者でもがんばらなければ三流にまでなってしまうことだってある。「寒さに抵抗するいちばんよい方法は、寒さに満足することである。」という名言の通り、自分は障害者であるけど人間じゃない訳じゃないんだと満足し、障害の壁を乗り越えていけば問題はないと思う。障害者ががんばっている姿はよくテレビなんかで取り上げられているが、それは人間として普通の姿であって、何も特別視されるような存在ではないのだ。

   講評   kiri

鉄龍さん、こんにちは。
今回もいい感想文が書けたね。
2箇所、タイプミスがあり、しばらく考え込んでしましました。(笑)
☆「和尚会社」→ 「障害者」、「権利が歩かないか」→ 「権利があるかないか」だよね。

「博物館などの入場料が障害者のほうが安い」というところに目を向けて、そういうところ自体、障害者を「ちがう人」としてみなしている証拠だ、という意見は、なるほどと思いました。その後の「わざと大けがをして……」というところはたしかに「ありえない話」だとは思うけど……。(笑)

総合化の意見もよかったよ。「人間として普通の姿で、何も特別視されるような存在ではない」という考えを世の中の人、みんなが持ってこそ、対等な立場でみんなが自然に向き合えるようになるんだろうね。

「よくテレビなんかで取り上げられている」は話し言葉。「よくテレビなどで取り上げられている」のほうがいいね。



10日間の沖縄、うらやましいな(遊びじゃなかったね)。ふだんではできない貴重な体験だよね。楽しんできてね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)