国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日945 今日303 合計6590
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   幸福の基準   はるる

 貧困は、金銭をもたないことにあるのではない。にもかかわらず、先進国は「所得」が多いか少ないかでその国の豊かさを測定しようとする。私は豊かさの基準を他国に押し付けるべきではないと思う。
 そのための方法は、貨幣だけがすべてだという考えを見直すことである。現代の日本では、貨幣がある程度ないと生きていけない。喉が渇き水が欲しかったらお金を出して買うしかない。しかし、もしそこに人が飲める湧き水、もしくは川の水があったのなら、また状況は変わったのではないだろうか。私たちが貨幣を必要だと思うもともとの理由は、貨幣を払うことで自分の欲求を満たせるからである。つまり、もし貨幣を持っていなかったとしても、そこにその人が欲する飲み水、食料が存在したとすれば、それでその人は幸福なのである。
 私たちの国では、幸せを得るために貨幣が必要なだけであって、他の国は必ずしもそうとはかぎらない。必要なのは、貨幣そのものではなくて、自分が幸せになるための行動である。そのために私たちには貨幣が必要なだけなのだ。私はもっと、個々の幸せに対する価値観が尊重されるべきだと思う。

   講評   sugi


 この調子で、9.1週の進級テストもがんばりましょう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)