国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2126 今日1650 合計8648
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   家族からの嫌われ物   ブラックベーダ

 「えーーこれー」(書き出しの工夫)
とよく私はいっています。嫌いな食べ物が出たときによくいっています。母は、
「いろんな物を食べなきゃダメ!!」
とよく言われます。嫌いな物は嫌いなんだと心の中でおもいます。(心の中で思ったこと)その時いつも嫌いな物を全然食べません。(自分だけがしたこと)
 私の家族で、一番嫌われている食べ物は、色々あります。父は嫌いな食べ物はありません。が、兄と私と母は、嫌いな食べ物が、あります。私は、梅干しが嫌いです。なぜならば、すっぱいし、はきそうになったからです。母は、レーズンが、嫌いです。なぜならば、ぐにゃっとした食感が、嫌いのようです。兄は、こんぶが、嫌いです。なぜならば、嫌い嫌いと思っていたら、給食でこんぶがでて、食べたら吐き気がし、その夜兄は熱を出し、吐き、その時以来1度もコンブを兄は口にしていなせん。
 父は、ほとんどの食べ物が、好きです。でも、父以外は、みんな好きな食べ物があります。私は、寿司です。その中で、1番好きなのは、いくらです。なぜならば、ぷち、ぷちしておいしいからです。母は、豆大福が好きです。母がいうには、つかれたときにたべる、豆大福がおいしく、幸せになれるそうです。兄は、団子が好きです。兄がいうには、モチモチして、おいしいからだそうです。
 人間は、あの人は嫌いな食べ物なのに自分は好きな食べものだというケースがよくあります。私と兄は血液型も、同じだけど、好き嫌いはまったくちがいます。まるで、ちがう家族のようです。嫌いな食べ物がない人は、あんまりいないと思います。でも、嫌いな物は一つでも少なくしたいです。

   講評   nara

よし! がんばったね。キーワードもしっかり入れられたし、字数も目標をクリアした。進級テスト、合格だ。
 「いろんな物を食べなきゃダメ!!」 というお母さん自身にきらいなものがあるのだから、「好き嫌いをなくす」というのは難しいことなのだね。嫌いなものがほとんどないお父さんだったら、「何でも食べろ〜!」と胸を張って言えそうだけれどね。
 人それぞれ好き嫌いはあって、同じように生活している家族でもずいぶん違うのだね。ことわざに「蓼(たで)食う虫も好き好き」という言葉がある。蓼はすごく苦いらしい。それを好んで食べる虫もいるから、人の好みはさまざまというときに使うよ。「十人十色」という四字熟語も使えそうだね。
 梅干もレーズンもこんぶも、どれも食べなくても死ぬことはないなぁ。先生はどれも好きだけれどね。でも、考えてみると、食べたくても食べられないという人もいるはず。例えば、アレルギーがある人、また、戦争などで食料不足の地域……そう考えると、好き嫌いが言えるというのは、幸せなことなのかもしれないね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)