国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2126 今日2030 合計9028
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   僕の大好きな理科   水の鳥

「びゅーん、びゅーん。」僕は、理科の実験をしています。(書き出しの工夫)ぼくがなぜ理科が大好きなのかは、実験などがあっておもしろいからです。その実験は、まるでゲームをしているような感じです。たとえば、理科の実験で電気をやったら、楽しく学習できます。電池と銅線とモーター(豆電球)を用意すればできますが、やりにくかったら、セロハンテープを使ってもいいです。また、光電池の場合は雨の時はできません。なぜかというと、光がないからです。それに、乾電池はいりません。光電池はノー電池。(だじゃれ)モーターの場合は、モーターの先に触れるとあぶないので、さわらないようにするのがポイントです。また、モーターの先に何かをつければ、いろいろできておもしろいです。たとえば、プロペラなどです。いろいろつけてみる場合、触れてもいいものといけないものがあるので、注意してください。ちなみにこれは、モーターや、豆電球や、乾電池(光電池)カーの、実験です。ぼくが、実験をしてみて、たのしいなぁ。と、おもいました。(心の中で思ったこと)

   講評   sugi

 今学期は、キーワードを意識して、しっかり入れられるようになったね。10月からは、字数もがんばろうね。


確認しておこう。
★パソコンで書くときも、手書きと同じように段落分けをします。
★清書のときは、ただし書きの(書き出しの工夫)(だじゃれ)(心の中で思ったこと)などは、入れないでね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)