創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3224 今日1389 合計56949
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   秋の様子   ドルフィン

 「リーンリンリンリンリン、リーンリンリンリンリン、リリリリリン。」
 わたしは今、寝ようとしています。『秋』と言えば、スズムシ(むし)のなきごえです。これもスズムシのなきごえです。それは、まるで、クリスマスの、すずのねいろのようです。スズムシのほかにも、コオロギや、まつむしなどがいます。コオロギのなきごえは、『コロコロリ』。マツムシは、『リーリーリー』。すずむしは、『リーンリンリンリンリン』、と、なきます。
 ねるまえは、
「きれいなねいろだなぁ。」
などとおもうけど、さあねよう!と、おもったら、うるさくて、しようがありません。(前までは、とてもうるさかったけど、さいきんは、しずかになってきました。)
 ほかにも、『秋!』といったら、いろいろな『実』があります。いろいろな『実』といっても、かず多く見られるのは、どんぐりです。
 ある日、いえにかえるとき、友達の井上くんが、
「あー、どんぐりみーつけた—!!」
と大声でいいました。わたしが、
「Wow、ほんとだたくさんあるね。」
といいました。
 1年生のとき、ふれあいまつりで、『どんぐりおみくじ』をつくりました。だれがつくったかというとわたしと、さとうくんと、おかもとくんとつくりました。おみせは、おだきくんも、いっしょにやりました。
 あと、秋といったら、しょくよくのあきです。私はこの前くりをたべました。ほうちょうで、半分に切ってスプーンで、ほじくってたべます。わたしはくりが、大好きです。だから、とてもうれしかったです。大…といったら、かきがあります。あきになると、おばあちゃんが、おくってくれます。でも、わたしは、じつは、かきが、大きらいなのです。おにいちゃんが、大好きなので、おにいちゃんが、ほとんどたべてくれます。
 お母さんに聞いた話です。おにいちゃんがちいさいとき、あきになるとおいもほりをやります。
おにいちゃんは、おいもがすきなので、たくさんほって、たくさんもってかえります。かならず、スイートポテトにしてというから、おかあさんは、たいへんです。なぜかというと、ちいさいおいもがあるからです。おかあさんは、まいとしあきになると、たぶんまたスイートポテトか。とおもっていたでしょう。
 「リーンリンリンリンリン。」
こんやもまたむしのなきごえがきこえてきます。(情景のむすび)


   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)