創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3224 今日1052 合計56612
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   家族って楽しいなぁ   田鳥倉部

 物思いにふけりながら、私は垣根をよじ登って越えた。一輪の青いヒルガオの花が、私の顔にかるく触れた。私はそれを摘みとって口にくわえた。そのとき私は、散歩をして、山の上から町を見下ろしてみようと心に決めていた。散歩をするのも、本当に楽しい企てではなかった。以前ならば、決して思いつくことなどなかっただろう。少年は散歩などしない。少年は、森へ行くなら盗賊か、騎士になって行く。川へ行くなら筏乗りか、漁師か、あるいは水車作りになって行く。草原へ走るのは、蝶の採集かトカゲ補りに行くのだ。こうして私の散歩は、自分が何をしたらよいかわからない大人の、上品だが少々退屈な行為のように思われた。
 人間には、無邪気な子供時代は必要だ。なぜなら、そこで家族や自然と一体になった満足感味わうことができるからだ。(意見)家族が一体になることって、どういうことなんだろう?というところからまず考えていきたい。そうしないと、話がごっちゃになってしまうからだ。家族が一体になるということは、家族が一つの塊になったときのことだと思う。そんな例が僕にあるだろうか?と、いう疑問をもった。父は、単身赴任で。母は、働いている。なかなか家族って一体になるときってないなぁと、僕は思った。しかし、よぉく探してみると、夏休みに行く家族旅行のことを思い出した。この家族旅行は、かれこれ六年間連続である。まるで、我が家の恒例行事になってしまったのである。この家族旅行は、唯一、一年間でどこかに出かけてのんびりとその地を楽しむ機会である。これがあると家族の輪がもっと広がる。(笑)例えを挙げると今年の福島への旅行の話だ。福島というとなんかぱっとしないところである。しかし、この福島を訪れるのは、二回目でなんだかんだといろいろ知っていた。しかし、三年前の福島旅行だけでは、物足りなかったので今年も行ったということである。今年、早速福島を訪れるとなんか三年前来たときの懐かしい感じが蘇ってきた。家族でこないだ行かなかった場所を巡りました。いろいろな所を巡ったので楽しく有意義な二泊三日が送れました。要するに、この二泊三日で普段できないことを家族一体になって自然で遊んだり、無邪気な幼稚園時代に戻ったり家族全員年齢が五歳ぐらい下になった気がする。更に、協力したりといろいろなことができました。本当に、これは僕の一生の思い出になるだろう。
 しかし、人間は親や自然や友達から離れて、ひとり孤独に自分を見つめる時代も必要だ。(意見)二段落目に書いてあるように無邪気な子供時代の状態ではだめである。やはり、ひとりになって孤独になり自分を見つめることが大切だと思う。最近、なんか学校生活に楽しさがなくなってきた気がする。この問題についてどう思うかというと、確かに他の人は、
「学校生活って楽しいじゃん。」
と、言っている人が多いかもしれない。しかし、僕にしてみれば悲しいことである。それを考えるとき、みんなとは普通考えないと思う。それを考えるのは、友達でも先生でも親でもない。自分自身が孤独になってこれからをどうしようか?と、考えていくんだと思う。だから、人間には、周りに人がたくさんいるときだけではなく孤独になって物事を考えることも大切だ。昔話だと、桃太郎は、ずっとおじいちゃんおばあちゃんから離れなかったが、鬼退治をすることになり、きびだんごを持ち行ったということである。もし、桃太郎が鬼退治がずっと先でまだ、親元にいたら自立が遅くなっていたかも・・・。(笑)
 愛情の時代も自立の時代も人間にはどちらも必要だ。その時代を充実し準備満タンにし次の時代につなげる。僕は、それぞれの時代を精一杯生き抜いていこうと思う。「脱皮できない蛇は滅びる」という言葉があるが、僕もこれから充実し新しい自分に脱皮していきたい。

   講評   jun

 今回も1500字をこえる超大作になったね。
 家族の温かい愛情に包まれて過ごす時代は、その後の成長に大きな影響を及ぼします。無邪気な子供時代の思い出がある人は幸せですね。前にも書いてくれた福島への家族旅行は、余程印象的だったようですね。しみじみと感慨深い場面を書くときはなぜか敬体になるというのが田鳥倉部君の文章の特徴ですね。(でも、常体に統一した方がいいですよ。)
 しかし、家族から離れて自分を見つめる時期も大切です。人間は、孤独を味わった分だけ成長するのかもしれません。昔話の桃太郎でも、おじいさん、おばあさんも交えて家族みんなで鬼退治に行くというのではお話になりませんね。(笑)
 結びは、自分の問題としてこれからのことを書いて結んだところがいいですよ。
                                

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)