国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日4215 今日1606 合計61381
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   本大好き!   スマイリー

 これまでの人の観察や考えを利用するという必要から、読書はまず必要である。また、孫悟空のように、雲に乗って空を跳びまわったり、耳の毛を何本かぬいて、ふっとふけば、それがみな自分の形になってそこらへんを歩き回るようなことは、空想の世界であって、現実にはないということがらである。しかし、西遊記という書物を読めば、そうした場合に、人間がどんな気持ちになるだろうと、想像することが出来る。われわれも、何かそれぞれに好きな書物を、とじ糸が三度も切れるほど愛読したいものである。(要約)
 私は読書が好きだ。特に、物語が好きだ。その中で特に好きな本は、イソップ・ハリーポッターシリーズだ。他にも、小さい頃に読んだぐりとぐらシリーズ・エルマーのぼうけんなども好きだ。ハリーポッターは有名な本だが、イソップは知らない人が多いでしょう。イソップは、青木和雄という筆者でハッピーバースデーを書いた人だ。有名な私立校を自主退学した祥吾と、転校先の学校のイソップという子と自分のことを僕とよぶ女の子、千里の話で、それがすっごく感動する。私はそれを学校の図書室で読んで、そのあとお母さんに買ってもらった。買ってもらってからも何度も読み返した。面白いだけの本も良いけれど、そういう本は、そのとき面白くても心にはとどまらない。でも気分転換にはいいかなぁ。だから私はそういう本(ミステリー)なども持っている。小さい頃に読んだ話も私は話をしっかりと覚えている。短くてもすごくおもしろくていいはなしだからだろう。
 私の友達は、私の好きな本と同じ本が好きな人と違うジャンルが好きな人などいろいろいる。ある友達は、私が面白いと思っているちょっとしたミステリーが好きということでその話で盛りあがる。またある友達はハリーポッターやイソップが好きということで、よくその話をする。人それぞれに好きな本がある。まるで同じ本を読んだことがないくらい、みんな好きな本がばらばらだ。小さいころと今では好きな本が違う。多分、小さい頃は読めなかった本をたくさん読んで、もっと良い本を見つけられたからだと思う。今から大人になるまでに、どんどん良い本を見つけられると思うと、まるで今から冒険に行くような楽しい気分になる。これからどんどん良い本を見つけた〜い!また、物語を楽しむにはドラマ、映画などという手もある。私は前、ハリーポッターを映画でも見たことがある。映画は映画で良いところもたくさんあるけれど、本で読んでいると、第一に読み返しが出来る。第二に少し疲れたら休憩も出来る。そして、自分の心で想像できる。これが、映画と本でもっとも違うことだろう(いろいろな言った)。なぜかというと、映画で見るとその人物、物、風景などがすべて決められていてそれが私たちの目に映る。しかし、本だと自分で想像できる。ハリーはこんなすがただろうなぁとか、ホグワーツはこんなかたちだろうなぁとか。本で十分に想像してから、映画を見るのもいいと思う。
 この長文を読んで、むずかしそうで本棚の奥にしまってしまった読んでいない本も読んでみようという気持ちになった。好きな本は成長するにつれて変わるし、人それぞれ違うことがわかった。私は読書をして、たくさんのことを学んできた。またたくさんの感動を分けてもらった。読書のおかげでいろいろなことが分かって、本当に良かった。私が大人になっても、ずっと読書と一緒に生きていきたい。もっともっと面白い本をたくさん見つけたい。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)