低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日4215 今日1770 合計61545
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   いろんなほん   春まきくん

 これまでの人の観察や考えを利用するという必要から、読書はまず必要である。。ナポレオンや孫悟空になる気づかいはいっそうないから、そうした書物を読むことは、人生になんの役にもたたないという人もあるかもしれない。(要約)
 ぼくが、よく読む本は「トムソーヤの冒険」だ。トムソーヤが離れ島にいったり、洞窟に、いったりして冒険のお話だ。ぼくはこの話をよく読むけど、トムソーヤ毎回思うことは、トムソーヤが、島に行く場面だ、ぼくも、そんな風になりたいなーとよく思う。のような冒険がしたいなとよくおもっていた。
 このごろよくよむのは、ハリーポッターだ。ハリーポッターは映画でも、でているけど、本と、映画では少しないようがことなっているので、まるで、にせものと本物、のような感じだ。前聞いたはなしによると、映画でホグワーツ魔法学校の校長が死んじっゃたというはなしを聞いた。たぶんうそだろう。
 本というものは、すごいものだとわかった。本は、知識がつまっているものだということがわかった。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)