国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2426 今日2123 合計54459
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   温泉正月   PINPA

 「あけまして!おめでとう!ございまーーす!」(書き出しの工夫)
みなさん、新年明けましておめでとうございます。みなさんは新年どうお過ごししましたか?
 私のお正月は初詣に行った後、温泉に行くというお正月プランでした。
 初詣に行ったあと家に帰り、バスタオルや着替えを持って早速出発!初詣では親戚7人で行ったけど、温泉には一気に減ってお母さんと私といとこの3人で向かった。
 「いらっしゃいませー!」
その、温泉は入ったとたんにのんびりできるような私が特にお気に入りの温泉だ。
 食堂に行って、まずは腹ごしらえ。そこの、温泉は普通のところの何倍も美味しい。私はメニューが多くてどれを頼もうかと券売機の前に5分ぐらいいた。
 迷いに迷ったすえに、私は大好きな韓国風冷麺を頼んだ。
食いしん坊のいとこは私と違い、券を買う自分の番が来るとすぐに券を買ってお店の人に券を渡していた。
私が券を買い、お店の人に券を渡して席に戻ろうとすると、もういとこは食べ始めていた。
「また丼ぶり、食べているの?」
いとこはこの間は海鮮丼でお家ではいくら丼。丼ぶりが好きなのだなあー。いとこは、お正月限定の子宝丼を食べていた。子宝丼にはおせち料理にもあった数の子や私の好きなイクラやイカが入っていた。
 そして、いよいよ。私の大好きな冷麺も瞳に移ったのだ。
冷麺は冷たそうなアルミの器に入っており、冷麺には辛くて美味しい大好きなキムチがどっさり。私の口には梅干を食べる前のように、つばが溜まってしまうほどおいしそうな冷麺だった。
 「いっただきまーす!」
冷たくて辛くて本当の韓国料理のお店ぐらい美味しかった。私は辛いけど美味しい冷麺の汁も残さず全部飲んだ。
 お腹もいっぱいになったところで温泉へ!私といとこは服を脱ぐと、すぐさま浴場へ向かった。
いとこと私は『シェイプアップバス』という背中の方から泡がドドドドドと出てくる温泉に直行。その、泡は他の温泉と比べとてもきつく痛いぐらいだ。この温泉の中でも特に強いのが一番右端。私は、その泡の上にぷかぷかと浮いて遊んでいた。
「交代してーー!」
といとこが行ったので私はその泡から下りた。すると、その泡にすごい力でドーーと押されてたちまち流されてしまう。
「あわわわわーー。」
とおぼれそうだ。
 たくさんある温泉の中でも1番の私のお気に入りは『サウナ』。そこのサウナは下にタオルがひいてあるので、寝転んでも全然暑くないので私はコロコロと寝転んでいるのが温泉での日課(ユーモア)。
 私といとこは、サウナに入って暑くなると水を頭からかぶり水風呂に入る。暑く燃えている体に水をかけるととてもとても気持ちいいのだ。私達はその後、洗面器に水を入れその中にタオルを入れて冷やす。それから、しぼって目だけを出して頭にぐるぐる巻くのが私達のササウナスタイルなのだ。
 いとこのおきにいりは『釜風呂』。釜風呂とは私もまだここでしか見たことがない幻の温泉?(ユーモア)。普通の大人だったらしゃがまなくてはならないぐらいの、小さな木のドアを入るとそこには1段高くなってまた木の小さなドアがある。そこを入ると、真っ暗闇。横には石で、できたいすがあり、その奥には水が流れている。暑くなれば、そこに水を組んで体にかけてもいいのだ。
 釜風呂はサウナのように暖かい部屋という感じなのだが、サウナとはちょっと違うのだ。たぶん、釜の中のようだから釜風呂って言うのだと私は思う。
 私はいとこにつき合わされ、釜風呂にとても長い時間いたのでへとへと。いとこは元気みたいだけど・・・。
 私達はそろそろ帰るために体や髪の毛を洗うことにした。
 食堂に行って、今度はソフトクリームをお母さんに買ってもらった。初めてのミックス味は意外に美味しかった。さっきまで、釜風呂やサウナにいたのでしばらく時間がたってからも、とてもソフトクリームが美味しく感じた。
 私は1年の初めを温泉に行って私の心はすっきりと引き締まったような気がした。これで2004年もいい年になったらいいな。これからも1年の始まりは温泉行きたいと思った。
 人間は温泉に入り心も体もスカッとするのでとてもいい場所だと感じる。最近は
「どこ行く?」
と聞かれ温泉に行くことも多い。
 人間だけではなく動物もそうだ。サルだって温泉に入る。
 風邪予防のためにもたまには温泉に入るのもいいかなと私は感じる。
 それから、改めて
「あけまして!おめでとう!ございます!」(書き出しの結び)

   講評   mako

 とてもいいスタートでしたね。いろいろなお風呂に入って気持ちよさそうね。私はサウナがちょっと苦手なので泡のお風呂がいいな♪ この季節、温泉いいよね)^o^( お風呂にゆっくりつかる習慣がない外国の人に教えてあげたいものです。
 さて、いよいよ六年生最後の学期が始まってしまいました。今学期は、最初の作文以外は全部長文課題になっています。しっかり読んで、長文の内容と関係がありそうな出来事を連想してみましょう。ここまでの作業がとても大事です。テーマによっては、書けそうなことが少ないと思うものも出てくるかもしれません。おうちの人のお話を聞いたり、テレビや本で知ったことなども書いてみましょう。


★みなさんは新年どうお過ごししましたか?
⇒みなさんは新年をどう過ごしましたか?(過ごされましたか?)
★初詣では⇒初詣は
★のんびりできるような⇒のんびりできるようで
★丼ぶり⇒丼
★ササウナスタイル⇒サウナスタイル
★温泉行きたいと⇒温泉に行きたいと
★人間は温泉に入り心も体もスカッとするのでとてもいい場所だと感じる。
⇒温泉は、入ると心も体もスカッとするので、人間にとってとてもいい場所だと感じる。
★聞かれ温泉に行くことも多い。⇒聞かれたら温泉に行くことも多い。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)