低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日4215 今日1927 合計61702
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   笑顔で!   しっぽ

 人はどこか他人と一線引いて接しているが、笑顔でその境界を無くしていけたらいいと思う。そのために、相手を思いやるということだ。ある時私が悩んでいると、仲の良い友達が私のところへ来た。友達はずっと楽しい話をしていたが、悩みで頭がいっぱいで、その子の話も右から左だった。友達が一通り喋り終えたあと、ようやく私の異常に気付いた。「どうしたの」と聞かれ、我慢できずに話してしまった。話を聞くと、彼女はいつも通りにこにこ笑い出した。「私も色々あるるけど、逃げるのは嫌だから頑張ってるよ」話を聞いてもらって、同情されて、さらに慰められたりしたら、私は完全に悲劇のヒロインになってしまっていただろう。笑顔で誰かを救えるのだとしたら、それはとても素敵なことだ。
 確かに、四六時中にこにこしているわけにはいかないし、笑顔で全てが解決されるわけでもない。しかし、目の前に悲しんでいる人がいるとき、私たちは何をしてあげられるだろう。無責任な発言で慰めては、余計に傷が深くなるだけである。自分が駄目になりそうなとき、本当に欲しいのは挨拶がわりの同情の言葉ではなく、誰かの心からの笑顔だと思う。

   講評   jun

 印象的な体験実例を残して清書することができました。
 ちょうどよい字数でうまくまとめましたね。
                          

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)