国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2259 今日1664 合計6536
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   躾   キリリ

僕は家庭での躾と親からの愛情というものは大切だと思う。その理由はいくつかある。         
 まず第一の理由は、「家庭での躾がしっかりしていないと社会でしっかりやっていけない」からだ。僕の学校では、先生に向かって
「ふざけんなよ!うっせーんじゃ!このハゲ!!!」    
などと言う生徒(ほとんど上級生だが、一部一年生を含む(笑))もいる。まあ、そういうのはまだ良いほうで、これはうわさだが、授業中にキレタ二年生が先生の首を絞めて気絶させた、というような話もある。実際に見た話だと体育館の窓ガラスを大量に割っているのを見たことがある。こういう変なことをする人の父は基本的に躾をしっかりやっていないという話を聞いたことがある。僕は小さいときの躾(就寝時間など)が案外しっかりしていたので今、あまり規則を破らないのかもしれない。しかし学校の不良たちの行動を見ていると、
「こいつらはうちでどんな躾をされたんだ!?」
と思う。
第二の理由は、「家庭での愛情がないと生きていけない」からだ。この間、新聞で見た話では「中三の餓死寸前の男子を保護」というようなことが書いてあった。この話はみんな知っていると思うが、この中学三年生は親からの愛情をまったく受けずに生きてきたということは言うまでもないだろう。これは人から聞いた話だが、親からの愛情が受けられない子どもの死亡率は普通の子どもと比べたら高いそうだ(データ)。それに親からの愛情を受けられない子どもは品のある行動が取れない。この前の成人式がいい例だ。あの暴れたり暴言を吐いたりした人たちは親からの愛情を受けられなかったのだろう。親からの愛情が受けられないとこのようなことになるのだ。
 確かに、社会や学校でのコミュニケーションも大切だ。しかし、「ロバが旅に出たところで馬になって帰ってくるわけではない」という言葉もあるように人間というものが立派になるには親からの躾と愛情がもっとも大切な要素なのだ。人間にとって親からの躾と愛情は成長するための必須品である。

   講評   kamo


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)