創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3224 今日3211 合計58771
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   古き良き日本   ナッチ

 家と家との間に何となく作られた人間のふみならした道だ。ところが、その道は最近アスファルトがしかれてしまった。道にはいろいろなものがあった。しゃれた石、虫の死がい、雑草の可憐な花、ラムネびんの破片、石炭のかけら、鳥の羽。そんなものにいちいち心をとめながら、ゆっくりとこどもは楽しみながら歩くのであった。道が一番道らしいのは、人間のくらしをあたたかに支え、いろいろなものを発見することのできるふみしめられた道である。この事だけは忘れてはならないのだ。
 「痛っ!」
私の引っ越す前の家は空地や公園が沢山あった。そこには、トゲトゲの葉っぱがあったりした。
「おたまじゃくし!気持ち悪いぃぃ!」
近くの何日も雨が降った水たまりに大量のおたまじゃくしがいた。兄は手づかみで取っていた。そして帰りにおたまじゃくしを何匹も落として怒られていたのを覚えている。となりのおばさんの飼い犬を散歩させていったり、雑貨店にお菓子を買いにいったり…。とっても楽しかったけれど、二年後位にアスファルトに舗装されれていた。
「…なんか変わってる。」
引っ越した後だったのでさらにショックが大きい。
「ふぁあ…。変わっちゃったな。道。」
私は家に帰ってため息をついた。私はあの道が大好きだったのでさらに悔しかった。
 「あぁ!ない!」
私が今住んでいる家の近くに空地があるその空地はそんなにキレイじゃなくいろんな物が落っこちている。
「…。なに…これ。」
ある日その空地を歩いていたら人の手らしきもが落ちていた。急いで駆け寄ってみるとそれは、軍手だった。それだけじゃない軍手の近くにはコーラのビンやハンガーが落ちている。結構おもしろいけれど、臭いし、どっから持ってきたのか気になる。ある日こんな物を拾った。
「…石。」
私はとってもきれいな石を拾った。キラキラ光ってダイヤモンドのようだけど透けていない。薄茶色だ。だが、いつものように空地に行ったら立ち入り禁止と書いてある。私はすごくブルーになった。
 人間にとって快適な暮らしとは、舗装や埋め立てもいいが、自然との触れ合いも大切だ。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)