国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日4215 今日127 合計59902
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   雑草と土いっぱいの道   キティ

雑草と土いっぱいの道

 私の家の前に大きな道路がある。三年前の夏、この道路のアスファルトが新しく舗装されることになった。ある蒸し暑い日、工事が始まった。大きなトラックやジャベルカーが何台もやって来た。朝から晩までドドドドド、ギシギシギシ、ガジャンという音が近所中に聞こえた。何週間かが経ち、やっと古いアスファルトが取り除かれ、新しい方が詰められた。この作業を見たお隣りさんは、自分の車庫前のスペースもついでにアスファルトにしてもらった。なかなかりっぱで、車庫入れも簡単そうだった。私達の家の前も普通の土だったので、お父さんも工事現場で働いている人に頼んでみた。しかしアスファルトを舗装するための機械はもう使われていなかった。結局今日まで家の前はそのままだ。私はとても残念だと思った。私の兄弟は、スケードボードや自転車で走ることが大好きだ。特にスケードボードはアスファルトがないとあまりうまくできないスポーツだ。車が通る道で走るとやはり危ないので、家のまえにアスファルトができるのを楽しみにしていたのだ。本当に残念だった。

 しかし三年経った今、私はアスファルトにしないで良かったと思っている。もしあの時、機械がまだ使われていて、アスファルトにしていたらどうなっていただろう。確かに車の車庫入れは便利になっていて、スケードボードも家の前で練習することができただろう。しかしかけがえのない自然を一つ失ったことになる。人間は信じられない程の勢いで自然を壊している。アスファルトにしなかったおかげでまた一つ、小さいが自然を守れたのだ。今はまだ所々雑草などが生えている庭でいて欲しい。土を掘りながらミミズを捕まえたり、雨の日などは思いっきりどろんこになりたい。車の車庫入れだって少し不便でも、長い間やっていれば慣れてくるものだ。お隣りさんをうらやましがりながら、車庫に入れれば良いのだ。

 私が一番落ち着く時、それはゆったりと自然の中でボーっとしている時だ。ゆっくりと雑草が生えている、土の道を歩きながら歌を歌う。きっとだれだって落ち着くであろう。自然は人間にとっての故郷なのだから、無意識に道などを変えてはいけないのだ。それにアスファルトにしていたら、夏に芝刈りをしにやって来るおじさんの楽しみも奪っていただろう。今年の夏は汗と草まみれになって、芝刈りを楽しんでみようかな。

   講評   yuu


自然と人間の共存共栄は、現代人の課せられた大きな課題です。これからも庭のお花が咲いたとき、学校からの帰り道に力強い雑草を見かけたとき、思い出していきたいですね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)