国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2788 今日164 合計12306
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   おもしろいロボット   うかや


心臓はポンプで、眼はカメラで、脳はコンピューターのようなもの、と考えたりします。テレビのSF作品にも、
よく登場する機械のような人間や、人間のような機械がそれです。 また、脳とコンピューターを同じに考える人に
は、いまのコンピューターは脳の代わりを完全につとめることはできないまでも、ある面では脳よりもすぐれている
ようにみえますしかし、人間は機械と同じなのでしょうか。人間は複雑な機械にすぎないのでしょうか。もちろん、
人間には機械に似たところもあります。アメリカでは、一九七七年の建国二〇〇年を記念するつもりでその何年も前
から火星へのロケット着陸とガン制圧という二つの大きな研究目標をたてました。
私の体験では、友達と遊んでいたときに、お友達が犬のロボットを持ってきたので見たら私は、犬だと思ってお友達
に、
「犬かってんだぁ」
といったらお友達が、
「違うよ犬のロボットだよ」
といったから私は、すごくびっくりしました。私は、お友達に、
「どうゆうふうにして動かすの」
といったらお友達が、
「オフをオンにして、自動に動くんだ」
といったので私はお友達に
「動かして」
といったらお友達が
「いいよ」
といったのでわくわくしました。まるで動かしたとたん本物の犬のようでした。(表現)分かったことは、やっぱり人間は
、すごい脳りょくをもっていることにきずきました。(主題)

   講評   kamo

いい形で、感想文が書けたね。実例がわかりやすくて、よかったよ。それぞれの項目も、ていねいに意識して入れてくれたね。
 『構成』……まず、要約がよくできたね。よく読めていることがわかります。これでかなり字数もかせいだね。^^;
 『題材』……体験実例もがんばった。会話をたくさん入れて、ようすがよく伝わるように書けたね。くわしく書けたので、ここでも、字数がアップしたね。
 『表現』……「まるで……」も、うまく入れた。本当に生きていると思えるほどだったのだね。さやかちゃんの驚きが伝わってくるようです。
 『主題』……「わかったこと」も、しっかり書けました。確かにそうだよね。「脳りょく」は「能力」と書きたかったのではないかな。「きずきました」は「気付(づ)きました」だよね。
すべてのキーワードをそろえて、目標の字数も超えて、進級テスト合格です! がんばったね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)