国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日654 今日221 合計8918
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   現代の暮らし   えなも

 浪費生活に侵されず昔ながらの素朴な生活を営んでいる土地の生き方に馴染む事で日本の大都会の生がいかに反自然な人工的なものかを知り、彼らのその生の方がいかに人間らしく自然と調和しているかを味わう。われわれが生活必需品のごとく思いなしている様々な文明の利器など無くても人間は生きていけるのである。日本文化の伝統の中にもシンプル・ライフを実践した人もいる。良寛という人物はおそろしいほど無一物の生を送った。鳥や蛙の声がその心の世界にこの上ない幸福感を与えている。恐るべき単純な生活をしながら心は自由で充実していたのだ。むろん現代に生きるわれわれは良寛のように徹底したシンプル・ライフは送れない。現代物質文明によって甘やかされており心身ともに脆弱になっていてとてもそういう厳しい生には耐えられない。私たちは自分の生活を見直す必要がある。
 科学に支えられた便利で快適な文明社会的な生活はよい。カップラーメンを例に挙げると、この調理方法はお湯を注いで3分待つだけで出来上がりだ。果たしてこれに調理というコトバを当てはめていいのだろうか、それ程簡単である。毎日食べ続けるのは体に害を及ぼすが、時間がないとき非常に便利だ。面倒なことは何一つとしてない。こんなこと100年前考えられただろうか、いや誰も考えなかっただろう。しかもスーパーに行けば格安の値段で手に入る。私たちは実に文句のつけようのない生活を送っている。
 しかし反対に機械化されていない自然のままの文明社会的でない生活を送るのも良い。例えば、私の家には半年ぐらい前から台所にでかでかと食器洗い乾燥機が置かれている。洗い物なんてしたことがない私がいうのもなんだが、こんなものまで機械に頼っていていいのだろうかと思う。買った当初お母さんは待望の食器洗い乾燥機だと満面の笑みで持って帰ってきたのだが今となってはこれに食器を入れるのが面倒くさいとこぼしている。そのうちさらに技術が進歩して勝手に食器がはいるようなものまで開発されるのかもしれない。そんなことを考えたら人間の仕事はなくなってしまう気がする。一家に一台パソコンの時代から一家に一台食器洗い機の時代になるのだろうか。こうなるとますます私たちは昔の人々はみな自給自足の生活を送っていた事なんて忘れて、だらしない生活を送ってしまいそうだ。
 便利で快適な暮らしも、素朴でシンプルな生活もどちらもそれぞれよい。しかしもっとも大切なことは「自分が考えるとおりに生きなければならない。そうでないと、ついには自分が生きたとおりに考えるようになってしまう」という名言があるように、自分自身が納得できる生活を意識して生きることである。結局はどのような生活を送るにしても一生懸命に生きなければならない。必死で生きれば必ず後悔のない満足のいく人生を送れると思う。だから毎日しっかり意識を持って過ごしたい。

   講評   kira


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)