低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日4215 今日1951 合計61726
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   物の本質   ヘノチャ

 固有名詞により人は自分は自分でしかないこと、どこかに所属していることを実感させられる。固有名詞を持つということだけで、相互の違いや緊張した政治の磁場が作り出される。私は固有名詞に縛れた社会が問題だと思う。
 まず思いつく原因は、固有名詞に勝手な印象をもってしまうことだと思う。先日北海道へ旅行へでかけたことがあった。北海道といえば、かに!雪!ラーメン!だ!!と思い込んでいた私だったが、実際の北海道の地に立ってみるとそのイメージとのギャップを感じさせられた。まず、肌で感じた気温のイメージとのギャップ、そして風景や食べ物、歩いている人までもイメージとは異なっていたのだ。色白ばかりの北海道というイメージが色黒の北海道住民を見た私を驚かせたのだ。私達は、日頃から溢れる情報によって、固有名詞に固定観念を持ちすぎている。しかし、その情報は固有名詞が含んださまざまな要素のほんの一握りでしかない。
 次に思いつく原因は、固有名詞ばかりを大事にする社会環境だと思う。海外のカメラはどこの会社のものをかっても、レンズと本体のサイズが決まっているので、他社と他社の部品同士でも一緒に使うことが出来る。しかし、日本のカメラは会社によって部品のサイズが異なるため、使い勝手が悪いと聞いた。固有名詞ばかり気にする社会では、自社のカメラさえ売れればよいとして個々の会社は利益を独占をしようとしていると思う。もっと、海外のようにひとつの『00社』としてでなく、おおきな単位でみたカメラを作る会社の一部として、それぞれが助け合って全体として利益を得ようとすべきだ。
 確かに、固有名詞があるからこそ、愛着をもてたり、判断をしたり出来ることもあるが、そればかりに縛られて本来の姿を素朴な目で見ることをわすれてはいけない。かってな思い込みを持った固有名詞という眼鏡の上から物事を見てしまうことが、勘違いや争いを生んでしまう。固有名詞とはものの本質ではなくただ、その上に張られた名札のようなものなのである。

   講評   kamono

固有名詞にとらわれてしまって、先入観でものごとを決め付けてしまうことの危うさを指摘する、そういう意見文ですね。そのような視点でも、少しも悪くないと思います。
かに! 雪! ラーメン! の北海道という思い込みが、実際に行ってみると、ずいぶん違っていたという体験に基づく文章ですから、説得力があります。<日頃から溢れる情報によって、固有名詞に固定観念を持ちすぎている。だが、その情報は固有名詞が含んださまざまな要素のほんの一握りでしかない>という、しっかりした視点を書き込むことができました。
次に、固有名詞ばかりを大事にする社会環境が原因だ、と言っておいて、外国と日本のカメラの違いをもって来たのには、うなずきました。<固有名詞ばかり気にする(日本)社会では、自社のカメラさえ売れればよいとして、個々の会社は利益を独占しようとしている。もっと、大きな単位で見るようにして、それぞれが助け合って全体として利益を得ようとすべきだ>と、固有名詞にとらわれすぎる弊害を、しっかり述べることができました。
 結び、<固有名詞とはものの本質ではなく……>のところ、実は固有名詞は、たいがい、物の本質であることが多いのですが、「縛られてはならない」という論旨を、実例を挙げて述べているから、少しも矛盾することなく、着地できました。これでよいと思います。
北海道へ旅行へでかけた→北海道へ旅行した

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)