低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2426 今日1538 合計53874
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   物を集めることは?   うらね

 「今日買ったワンピース面白いよ。」僕は毎回といっていいほどこのマンガを発売日ごとに買いに行っている。お金がもったいないと自分でも自覚できているのだけれど、結局、誘惑に負けてしまい使ってしまうのである。昔、野球のカードを集めていたが、途中で飽きて友達にあげてしまった事があるが、今そのことをとても後悔している。今まででそういう物に使ったお金をなぜ貯めておかなかったのかと僕は反省している。しかし、こんな悲惨な結果になったのは僕だけではない。
 学校の友達でも週刊誌を毎週発売日に買っている。しかも、その週刊誌は二百円以上するので月に八百円以上になるのである。また、サッカーのカードで三ヶ月で三万円ぐらい使っている人がいる、まるでカードが生活の必需品であるかのように。これらは無駄使いである。しかし、物を集めるためにすごい金額をつぎ込むことはほとんどの人が体験したことがあるだろう。話によると小学四年生頃から物を集めようとするのであるが、それは世の中を分類したくなるからであるそうだ。
 人間にとって物を集めるとは人類の成長の過程に無くてはならないものなのだ。好きな物を集めることにより色々な物に好奇心を抱きどんな物なのか知ろうとするので進歩していくのである。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)