創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日4215 今日192 合計59967
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   楽しい工作   オーロラ

「やるぞーーーーーーーー!!」
ついさっき、家にとどいたけいたい手作りストラップの材料で、今わたしはむちゅうになって、ストラップを作っています。お母さんが、カタログショッピングの手作りのキットを申しこんでくれたので、とどくのを楽しみにまっていたのです。わたしの一番好きな遊びはこんな「物作り」です。
 材料は、大きめのビーズが19こ、小さなミラーボールが2こに、ふわふわの羽がついたかざりと、ビーズを通すひもです。どんな組み合わせ方で作ってもいいのですが、わたしは「作り方の例」を参考にして、半分作って、その先は自分で考えて、けっきょく全部の材料を使って作りました。そうすると、ストラップとしては、大分長くなってしまったけれど、とてもかわいい作品ができました。さっそく自分のけいたいにつけてみました。わたしは、とても満足して、思わずにっこりしてしまいました。もしわたしがビーズだったら、こんなふうに、きれいなストラップになってゆらゆらゆれているのは、気もちがいいだろうな、と思います。
 きのうは、お母さんといっしょに、チョコボールの空き箱を使って、おもちゃのけいたいを作りました。わたしのもっているけいたいとそっくりに作って、画面のところに、親せきの1才になるありさちゃんの写真をはって、ありさちゃんにあげようと思ったのです。
 まず全体を、銀色のおり紙でまいて、セロテープではって、前面には、赤いおり紙をはりました。次に、白いシールにけい光ペンで色をぬって、そこに数字を書いて、切り取って、本物を見ながらならべてはりました。小さいからとてもたいへんでした。「PWR」や「クリア」のボタンも、同じようにシールで作りました。画面のところには、うすい黄色のおり紙をはって、真ん中にありさちゃんの写真をはりました。写真が少し小さかったので、まわりにハートがたに切りぬいた折り紙をはりました。プリクラみたいに、かわいくなりました。
 きのうも、今日も、いろいろな道具や材料をならべて、お母さんとそうだんしながら、かわいい物を作っていったリビングは、まるで工作室みたいでした。わたしは、作ることも楽しいけれど、お母さんといっしょだから、こんなに楽しいのだな、と思います。今度は何を作ろうかな。また、お母さんとそうだんしてみよう。

   講評   nara


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)