低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2426 今日3005 合計55341
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   やったらやろう   うよは

昨晩母が苦労して片づけたおかげで、かなり快適そうな子供部屋になっていた。まるで賢い子供の部屋のようだ。万事休す。もうおしまいである。ゴチャゴチャな引き出しの中を見た先生はプッと吹き出し、私と母はますます赤面した。(要約)
(似た話)「こら!汚いじゃない。」母がいった、僕が幼いときのことだ。友達が遊びに来るので、「じゅんせいが汚くなった部屋をかたずけろ」といわれた。しかたなーくやっていたら「ちゃんとやりなさいよ!」というまるでタスマニアデビルがどなるような声をあげ、二階を立ち去った。さあそうなと僕の天下である。おもちゃをばらばらになっているままとびらしきのとにいれたり、おもちゃをいっきにかたずけたり。それはすんごい事をしたが、少しでも音をだしたらもう死刑である。たたかれたり蹴られたりして、大変ことになろう。じきに友達がきた、二階にあがるないなや「じゅんせいちゃんおもちゃで遊ぼう!」と痛いところをつかれてしまった。そして友達が戸を空けたとたん!ザザーッと、おもちゃの波が押しおせてきた。すぐ「こらー!」という声が飛んできて、ちゃんとできるまでねれなかった。
人間とはじこうじとくを繰り返すものでなんとも情けないが、頑張れば必ず福がくるものだ。

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)