創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2566 今日598 合計3164
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   文化のできかた   パフィー

 噴水は、飲めない水である。浴びることの出来ない水である。言ってみれば、何の役にも立たないものなのだ。それだけで文化的衝撃をうけ、周辺に群がる人々も深く困惑している。しかし、その文化的衝撃が新たな文化を創り出す。一見役に立たない噴水も見ている人を楽しませ、新たな文化を創り出しているのだから全く役にたたないと言う訳でもない。(要約)
 「キャン!」と鳴くペット。ペットは、ただ鳴いてうるさいだけだし、可愛がったりしても恩返しが来るわけでもない。ペットだって噴水と同じで一見何の役にも立たない。しかしなぜペットを飼う人が多いのだろうか。私もペットを飼いたいと思っている。飼ったからといって何の得をするわけでもないし、何の利益も得られない。つまり、何の価値もないのだ。しかし、ペットを飼いたいという人は多いのだ。現代では、衣食住が足りていない人間は、あまりいない。その中で人々は、癒し等を求めたのであろう。人間は、衣食住が足りていれば何も不自由する事は無い。でも、その中で人々は癒しを求めペットを飼い始めたのだろう。
 外食するのは、ご飯を食べに行くため。しかし、レストランには、色々な工夫がされている。音楽が流れていたり、絵が飾ってあったり、コップのデザインがしゃれていたりと様々だ。確かに同じレストランでもただ食べ物と飲み物しか出してくれない味気のないレストランよりも少し客を和ませてくれるような工夫がされているレストランの方が良い。何の意味も無い事でも何かしらの工夫がされていた方が客は喜ぶのである。
 衣食住の衣にあたる服だってただ着れれば良いのだが服にちょっとしたリボンがついてると面白いし可愛い。ネックレスやブレスレットはかなりの無意味なことだがいつもの服にワンポイントとしてあると可愛い。つまり、無意味な事は工夫なのである。
 人間にとって文化とは今まであったことから新たな工夫をすること、無駄な事から始まるということが分かった。文化はまるで宇宙に地球ができたように時代の流れで創られていくようだ。

   講評   jun

 要約は、噴水のことに的をしぼってまとめることができました。確かに噴水は、何の役にも立っていませんが、役に立たないからといって、存在する意味がないとは言い切れませんね。
 似た話に書いてくれたように、見返りを求めてペットを飼う人はいません。でも、ペットを飼うことによって、人の心が癒されることは事実でしょう。レストランでの食事の話や服の話もわかりやすいいい実例ですね。
 結びは、「人間にとって文化とは……」と大きく考えてまとめることができました。文化は、人間の心に余裕があって初めて生まれるものかもしれません。最後の一文はやや飛躍はしていますが、いい文ですね。
                                   

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)