国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2569 今日1457 合計4070
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ドキドキの標本作り   かなえ

 私は、この前チョウの標本を作りました。
なぜ作ったかというと、夏休みの自由研究がチョウで、昆虫採集をしたからです。
その採集したチョウを、いつまでもきれいにかざっておきたいからです。
 でも、苦労した所もありました。1番くろうした所は、展翅板から標本ばこにうつす時です。少し失敗すると、かんそうしているので、おなかが取れてしまったり、脚がとれてまったりします。ぱらりと羽がとれてしまわないか、とても心配でした。
羽はとれなかったけれど、触角や脚がちょこっととれてしまいました。
する前はは簡単だと思ったけれど、本当にうつしてみると、とてもむずかしかったです。
私は、(するのとおもうのは、全然ちがうなぁ)と思いました。
 でも、全部入れてみるとけっこう上手に出来ていました。
私が想像していた標本はガタガタにまがっていて、ボロボロの標本でした。出来あがったものを見ると、想像よりも上手だったのでとてもきれいに見えました。
だから、出来上がった標本を学校に持っていくのが待ちどしくなりました。
 それはまるでまだ生きているようにきれいでした。
もし、私がチョウだったら捕まえられてしまうのはやっぱり悲しいです。でも、きれいな標本にしてもらって、沢山の人に見てもらっていつまでも大切にしてもらいたいです。だから、私のこの初めての標本をずっとずっと大切にしたいと思います。 そしてチョウさん、ありがとう。

   講評   yuta

 水道の水が冷たくなってきました。秋雨前線もやってきました。“ひんやり”を感じるこのごろです。暑かった夏の記憶もようやく一段落して、心が落ち着きます。 秋の自然界は、冬に向けて栄養をたくわえます。私たちは冬でも食べ物の心配はいりませんが、勉強やスポーツなど、自分の力をたくわえるのに絶好の季節といえそうですね。
       
 次回から新しい課題フォルダになります。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)