創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3330 今日1657 合計7553
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ポイ捨てすることの重み   シーラカンス

 私は近所の大通りでトラックの運転手さんがたばこの吸殻を捨てているところを見た。このことをポイ捨てといまはゴミが路上に落っこちていることが多い。例えばコンビニで買ったおでんの容器やカップラーメンの空の容器などである。科学技術が発達し物が流通する時代になった。新しい製品を取り込むことによって今まで使っていた製品は捨てられる。一部はリサイクルできるものだがそれ以外は燃やされる。燃やすことは空気を汚し環境破壊の原因になる。それにもかかわらずたばこまで捨てて、しかも道に捨てたら幼児が吸って肺を痛めてしまったりポイ捨てしたゴミが拾われず道端に住んでいる生物たちが死んでいく。ただでさえ環境破壊が起こっているのにポイ捨てするなんて無神経だと思う。私はポイ捨てすることが絶対良くないと思う。《主題》
 その理由は第一に、ポイ捨てはまたポイ捨てを呼ぶからだ。私の通っている近くの小学校の横断歩道の交通安全の旗入れの中には近くにコンビニのゴミ箱があるのにゴミが腐るほど入り込んでいてみるかぎり旗なんていれそうになく旗入れではなくなってしまっているのだ。この中にはカイロの袋や使い古した割り箸、紙パック飲み物の空の容器などである。私は小学校4年生のときゴミ焼却工場の見学に行ってリサイクルについて勉強した。で、話を戻すが旗入れの中に入っていたものの中でもリサイクルできるものがある。それは割り箸だ。割り箸の原料は木を削ったもので紙もこれを漉いてできたものだ。割り箸は色々な機械にかけてトイレットペーパーになると学習したことがある。使い古した資源の有効活用ができることをポイ捨てする人たちはおそらく考えていないのだろう。《構成》
 その理由は第二に、ポイ捨ては地球環境にもよくないからだ。1段落でも説明したが日本は産業技術が発達していて物の流通が他国に比べて速い。そのため新しいものを取り入れる代わりに古いものが廃棄物となる。データによると日本の年間ゴミ排出量は5020万トンおよそ東京ドーム135個分相当のゴミの量と統計としてでている。また別のデータには日本の二酸化炭素排出量は4.9%で世界4位である。二酸化炭素はゴミなどを焼却する時にでるもので車の廃棄ガスや人の吐く息にも微量含まれている。この排出量が多いほど空気が汚染されているといわれている。私の住んでいる横浜市は平成22年度までにゴミを30%削減するG30プランをたてていて去年の12月から本格的に施行されゴミの分別に厳しくなった。《構成》
 確かにゴミ箱が近くになかったら捨ててしまいたくなるのは人間の人情だ。けれども「ポイ捨ては軽い気持ちでも大きな問題につながる」と言う名言にあるように自然破壊をするだけでなく地球破壊のレベルまで達し人類滅亡がおこってしまうかもしれない。だから私は一人一人がポイ捨てをしないことが一番環境を良くする近道だと思う。《主題》《表現》

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)