創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3330 今日1173 合計7069
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ポイ捨てはよくない   ブラック・ジャック

  ポイ捨てはよくない
                    ブラック・ジャック
 私は、小学校時代の時よく外で遊んだものだ。遊んでいるときに毎回、目にとびつくものがあった。そう、それは、私たちのポイ捨てによって、捨てられた様々なゴミたちである。日本という国に落ちている多くのゴミは、ほとんどポイ捨てによって捨てられたものだろう。これは、地球に大きな影響を与えることもある。だから、ポイ捨ては、けっしていいことではないのだ。では、ポイ捨てが、何故いいことでないのかを考えてみよう。その結果、二つのことが考えられる。
 「ポイ捨ては、ポイ捨てを呼ぶ」とよく言われるが、まさしくこのことが、ポイ捨てがいいことでない理由である。この世で、初めてゴミを捨てた人は、きっと、「あーあ、身辺がすっきりして気持ちがいいなぁ〜」と思ったのだろう。確かに、清潔感を保つことは、よいことである。しかし、世界中の誰もが、清潔感を保とうとすれば、必ずと言っていいほど「緑の星地球」ではなくて、「ゴミの星地球」になってしまうだろう。このような、地球に読者の皆さんは、「これからも住んでいこう!」という気がおきるだろうか?私の考えでは、「住みたくない」という答えが多く出ると思う。では、そうならないためには、何が必要なのだろうか?それは、きっと我慢が必要なのだと思う。小学校の遠足などの時にゴミを持ち帰るということをよくやる。今となっては、当然のことだが、このことは、子供のうちに我慢するということを教育しているのだと思う。
 もう一つの理由は、ポイ捨てされたゴミが、積もり積もったら、地球破壊につながるからだ。読者の皆さん、日本の年間のゴミの排出量ってどのくらいか知っていますか?1998年のデータでは、5020万トンであり、これは東京ドーム135杯分に当たるのである。例えば、この排出量の100分の1がポイ捨てのゴミの量だとする。また、この100分の1の大半がタバコであるとする。タバコというのは、皆さんが知っているとおり環境に悪いうえ火がつきっぱなしで山火事がおきて何日も燃えて環境に悪い二酸化炭素を大量に出してしまうのだ。
 確かに、清潔感を持つことはよいことである。しかし、『問題とは、そこにあるものではなく、自分が作るものである。』という名言があるように一人一人がポイ捨ては辞めようという気持ちを持てば、地球は破壊されずに済むのだ。

   講評   kira


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)