低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2356 今日2127 合計11481
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   庭   たぬき

 日本の庭と言えば昔から見るだけのものであった。その昔からの伝統が今も続いている。ヨーロッパの庭は見るだけのものではない。活動する場所でもあった。公園は見るだけのものではなく、なんでもできる広場として活用するべきだ。
 そのために何のために公園があるのか考えなくてはならない。公園とは、家族や友人と遊ぶ場所であり、犬と散歩をしたりスポーツをしたりするための場所でもある。しかし、そこに細かい必要も無い規則を作ってしまうと、できることが限られていってしまう。本来の目的からずれて運用されているものは、相当ある。数年前、家の近くにサッカーや野球ができるグラウンドができた。そこのグラウンドは、サッカーゴールもあり山の上にあるため景色もいい(ベイブリッジやランドマークが一望できる)。しかし、そこのグラウンドは個人では使えず全く役にたたない。この、グラウンドを作る計画をした人は、いやここのグラウンドを管理している人は何を考えているのだろう。スポーツ公園といえば誰でも楽しめる場所。それなのに、許可が必要とはどういうことなのか?それでも僕たちは塀を乗り越え鉄線をかいくぐってグラウンドを使っていた。
 

   講評   jun

 続きを期待しています。
                          

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)