低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2356 今日158 合計9512
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   文化の相互理解   キリリ

 アメリカ人と日本人はそれぞれの文化に特別な「思い」を持っている。双方とも悪気を持っているわけではない。しかし、その「思い」がアメリガと日本の文化の相互理解の妨げとなっているのである。
 確かに、「自分の考えが絶対だと思わないような広い視野」は大切である。例えば、「みんなちがってみんないい」と言う人権習慣によく使われる標語がある。まさにそのとおりである。二〇〇四年現在、世界には約六十四億人の人々が暮らしている。しかし、その中に同じ人間は二人も存在しない。したがって、一人一人考えかたが違うというのは当たり前なのである。そして、そのことを認め、他人の意見も受け入れられるような広い心が必要なのだ。
 しかし、「他人の意見にとらわれずに、自分の意見を貫くこと」ということも大切である。例えば、僕の友達のG君は「私服のときはいつも半ズボン」と言うこだわりを持っている。今年の三月ごろに僕はG君たちとナゴヤドームに行った。三月の中旬といえども、まだ、冬の寒さが残っていて、その日の最高気温は10度前後だった。それでもG君はお決まりの「半ズボン」で登場した。僕が
「寒くないん?」
と聞いたら、G君は
「寒いけど、これがオレのスタイルなんや!!」
と言っていた。日本中を一年かけて回ってもこんな不思議なやつはG君以外にいるだろうか・・・と思った(笑)。この日に試合は千葉ロッテ対中日ドラゴンズのオープン戦だった。落合監督はその日の試合だけで、たくさんの選手を使った。最後には電光掲示板の中日のメンバーのところに有名な選手の名前はピッチャーの平井だけになってしまった。いくらオープン戦でも選手を代えすぎだと思った。しかし、この「オレ流」の采配が去年中日をリーグ優勝に導いたのだ。まあ、ジャイアンツにはかなはないだろうが、二年目の「オレ流」も楽しみである。
 確かに、自分の意思を貫くことも、自分以外の意見を聞くことも大切だ。しかし、最も大切なことは、「自国に対する賞賛が他国に対する軽蔑によって支えられているのであってはならない」という言葉もあるように、相手の立場に立って行動することである。

   講評   kamo

 清書らしく、少し短くしてくれたのだね。実例はどれもおもしろかったから、短くするのは大変だったでしょう。^.^
「アメリガ」「かなはないだろう」と、めずらしくタイプミスがあったようだよ。^^;
 総合化の主題という難しい書き方で一年間がんばったね。また4月からも楽しく進めていこうね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)