創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2346 今日2343 合計52253
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   『水でっぽうをもったさかな』をよんで   バービー

このはなしをよんで、一ばんおどろいたところは、さかなが水でっぽうをはなつところです。わたしにも、にたはなしがあります。このまえ、学校があったとき、先生が、先生のおうちにまいしゅうねずみがきているから、たいじしてるってきいて、わたしは、おどろきました。あと、わたしは、はてな?はっけんブックで、みつけたんだけど、かみなりぐもの中ではでんきがつくられて、いっぱいになったら、かみなりがおちてくるってかいてあったんで、わたしは、おどろきました。あと、わたしは、えいごのしゅくだいをやるとき、でんたくがいるしるしだったから、もってきたら、でんたくのでんきがこわれているとき、わたしは、おかあさんにききました。
「これどうやってやるの?」
そしたら、
「でんたくをあかりにつけると、でんきがつくのよ。」
っておしえてくれたから、わたしは、トライしました。そしたら、本とうにつきました。おかあさんってまるで、まほうつかいみたい。あと、わたしが一ばんすきなエプロンがないので、わたしは、おかあさんにいいました。そして、いっしょにさがしたら、あったので、わたしは、おどろきました。わたしは、おどろくことが多いので、おもしろいとおもいます。本とうに水でっぽうをもったさかなっているのかな〜?なんだかめずらしいさかなかな?

   講評   takeko

かんそうぶんはむずかしいのですが、よく書けましたね!自習(じしゅう)も毎日できていますね。「1ばんおどろいたこと」は、さかながめずらしいことをすることですね。「にたはなし」として、「ネズミがまいしゅうくること」や「かみなりぐもからかみなりがおちること」など、いろいろなめずらしいことをかくことができました。そして、めずらしいことがあっても、答えてくれるおかあさん、「まるでまほうつかいみたい」とじょうずにたとえがいれられました。おかあさんもそれをきいたら、きっとよろこんでくれるよ。いつか、そのさかなをテレビかすいぞくかんで見ることができたらいいね。よのなかはおどろくことがたくさんたくさんあるから、おもしろいよね。そして、いろいろなことを知っていくよろこびがあるよね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)