国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2426 今日2671 合計55007
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   水泳教室橋爪   カカカイザーギドラ

 「今日は水泳だー。」(書き出しの工夫)
 僕は、毎週火曜日と、木曜日に、水泳に通っています。水泳教室の名前は、橋爪というところで、ならっています。僕の通う時間は、午後の六時十五分にいっています。
 教室に教師ツー(ダジャレ)
 火曜日は、作文教室に通ってから行くので、早めに来てやります。たまに、遅れそうになるときや、遅れるときもあります。でもほとんど遅れません。
 木曜日は、やる前に通うところがないので、そのまま直行でいきます。
 橋爪で習うことはおもに、クロールと、バタフライで、どちらかというと、バタフライの方が、練習しやすいです。なぜかというと、クロールのキックは、とても大変で、たくさん泳ぐからです。それにくらべ、バタフライは、やる回数も少ないし、やることも少ないからです。
 そして、最後の十五分くらいの時間は、競争や、リレー、体力作りなどをします。競争の場合、一番と二番の人から順に、勝ち抜き方式のようにやります。ぼくは、まだ一番下のにはんだけど、その中でもはやい方だから上のはんの人とおなじじゃなければ、たいていは、一番です。
 リレーの場合は、適当なチームを作り、順番を決めて、レースをします。
 体力作りは、自分が好きなのを二十五メートルをたくさん泳ぎます。しかしにはんは、その半分の、十二メートル五十センチしか泳ぎません。それを泳いでいるとき僕だけクロールで、あとはみんな、ひらおよぎでした。そのとき、え、おれだけ、と、心の中で思いました。

   講評   miri

<構成(こうせい)>ヤル気まんまんな書き出しの言葉ですね。
<題材(だいざい)>水泳教室に関することがとてもくわしくていねいに書けています。人に何かをしょうかいするときにだいじなことがよくわかっていますね。
<表現(ひょうげん)>おっ、今回もよいダジャレが入りましたね。
<主題(しゅだい)>きっと最後のほうはみんなつかれてしまうので、ゆっくり平泳ぎをするのではないかな。そこで一人でクロールとは、、! かっこいいですね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)