国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2426 今日3084 合計55420
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   テストはよいか   ☆マリー☆

 私はテストはよいと思う。
 なぜなら、テストがあると、苦手なところや得意なとことがわかるからだ。私はテストをして副教科が苦手ということがわかった。そして得意なところは英語だとわかった。今度のテストは苦手な副教科を勉強したい。
 2つめの理由は、テストがないと勉強しないからである。私はこの前のテストであまり勉強しなかったのでとても悪い点数だった。しかも、テストは目標になるからいい。
 テストは他人との競争と思い、テストだけよいという意見もあるが私はテストはよいと思う。名言で明日の朝が仕事を完成させて持ってきてくれるわけはない。というようにテストも前の日に勉強しなければいけない。私はやはりテストはよいと思う。

   講評   koni


 新しい課題フォルダになりました。項目表の確認をしましょう。今学期は、意見文の書き方を勉強します。構成をしっかり考えて書きましょう。


 今回の目標は、「●是非の主題」と「●複数の理由」でしたが、よくできましたね。

 第一段落では、是非に主題ができました。はっきりしていていいですよ。

 第二段落では、理由一と体験実例を挙げることができました。テスト前に、副教科のテスト勉強をどのようにしたのか、また、今後、どのように勉強をしたらいいのか、より詳しく説明するといいでしょう。中間テストや期末テストでテストをうけているときのようすや答案用紙の返却時のようすを書くのもいいですよ。

 第三段落では、二つ目の理由と体験実例を挙げることができました。普段毎日取り組んでいる勉強とテストの準備のための勉強の違いがあれば、そのことを書いてごらん。テストをうけてみて、テスト勉強のやり方を見つけたのなら、そのことを書いてもいいね。

 第四段落では、反対意見の理解と名言の引用をして、是非の主題でまとめることができました。

 意見文の構成は、しっかりできていますよ。この流れでいいです。



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)