低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2426 今日1791 合計54127
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   文化の違い   さる吉

   文化の違い
 一般的な言語とそれまで接触のなかった言語が接触すると、相互の交流が生まれ、双方の言語の中に相手の言語による多種多様な変化が起こる。これを言語学では、言語干渉と呼ぶ。日本人の生活を言語干渉から見直してみると、西欧文化の圧倒的な影響を受けた日本が、文化という言語の両面で翻訳され苦闘してきた。伝統的な日本文化と異なる欧米文化を開国とともに一気に更に広範囲に取り入れ、消化するときに高度の文明や文化を表現する力を持っていた漢字という言語要素が日本に、あったことはとても幸運なことだ。
 ぼくは自国の日本文化を守りながら、他国の文化を取り入れることが大切だと思う。
 理由の一つ目は、他国の文化を学ぶ意欲がないと進歩がないからだ。例えば、日本文化は箸を使用するが、西洋文化ではナイフとフォークを使用する。そして日本にもナイフとフォークの文化がはいってきたおかげで和食と洋食がある。この結果、同じ食材でも調理の仕方によっていろいろな味が楽しめるようになった。例えば、ぼくは肉じゃがが好きだがジャーマンポテトも大好きというように・・
 理由の二つ目は、日本文化の大切なところを見直して守っていくことも大事だからだ。日本文化のいいところとは、例えば、外国から入ってくる言語をそのまま取り入れることができ更にそれを、漢字に直すことができるということだ。また、外国に旅行する人も多くなってきたが、その中でひそかに国内の旅行も人気を集めている。それは外国のものをうまく取り入れ消化しているということにつながる。また、反対に外国でも日本文化を取り入れ、すしや豆腐などのヘルシーな食文化も広範囲に、取り入れ受け入れられている。
 確かに、他国の文化が入り込んでいない純粋な文化を守るのも大切だ。しかし、自国に対する賞賛が他国の文化によって支えられているわけではない。なので私達日本人は自国に入り込んできた他国の文化を自分たちのやり方できちんと消化した上で、他国の新しい文化を吸収するべきだと思う。

   講評   nanako

 今回は、とても早く作文を送ってくれましたね。すごいなあ。しかも字数も八百字以上、中身もよくまとまっていて、すばらしい作文でしたよ。
 いい要約ができましたね。自分で少し言葉をけずって、簡潔にまとめているところがすばらしいね。要約に続けて意見を明確にすることができましたね。
 理由を二つ述べることができましたね。一つ目の理由のところでは、新しい文化を取り入れたおかげで生活がより豊かになったという、いい例が書けましたね。西洋文化を取り入れたおかげで、純輝君は肉じゃがだけでなく、ジャーマンポテトも食べられるようになったのですね。(^_-)-☆
外国の食べ物にもおいしいものはたくさんあるものね。
 二つ目の理由では、日本文化の良いところを守っていくことの大切さについて書いてくれましたね。外国を旅行する人も多いけれど、国内の日本的な場所を好んで旅行する人もたくさんいますね。このように、たくさんの人が日本の良いところに気づくことができればすばらしいですね。
 「確かに・・・・・・」と、反対意見への理解もしっかりできましたね。名言はカギカッコに入れて「『自国による・・・・・・』という名言があるように私たち日本人は」と書いていくといいですよ。
 最後は、初めに述べた意見にきちんと戻ってまとめることができましたね。すばらしい意見文になりました!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)