低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2569 今日1837 合計4450
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   人間関係   A.L

 世間には、一つの俗信があって、創造的な人間活動と他人との人間関係とは対立するという風に考える人が多い。しかし他人との関わりなしに、人間の創造はありえない。人間関係の本当の問題は、それが自分の可能性をどこまで跳躍させてくれるかという問題だ。私は、現代社会で人間関係が希薄になっているのは問題だと思う。
 その原因の一つは、核家族化が進んでいることだと思う。核家族化と共に、両親の共働きが増え、また兄弟姉妹の減少により、家庭内での関係が希薄となっている。一方家庭の外はというと、少子化により地域の子供の人数も減っている。さらに、遊び友達となる人がいなくなっているだけでなく、治安の悪化に伴い、外で遊ぶこと自体が難しくなっている。
 また、情報社会としての発展により、人間同士の関わりがなくても情報が得られるようになったことも原因である。昔は、インターネットというようなものがなかったから、何か知りたいことがあれば、図書館などに行って事典を調べたり、周囲の人に聞いたりするしか方法がなかった。ところが、現代ではインターネットを使えば簡単に調べることが出来る。
 一方、他人との関係の中で、自分の意思とは関係なしに他人に流されて、かえって自己を見失ってしまう人もいる。しかし、「人間関係とは、仲良くするためのものではなく、自らを高めるものである」というように、人間関係は自己を高めるためにも必要だと思う。

   講評   kira


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)