国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日3224 今日2459 合計58019
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   プレゼントとは・・・?(清書)   くろーばー

 『くろーばー、誕生日おめでとう!はい、誕生日プレゼント。』
友達や家族、とにかく心をこめてもらったプレゼントは、とても嬉しい。誕生日であろうと、クリスマスであろうと、何であろうと、プレゼントを嫌がる人なんているのだろうか。きっといないと思う。その人の為に、悩みに悩んで選び、丁寧にラッピングまでしてやっと渡したプレゼントは、もらった人が心から喜んでくれるととても嬉しいものだ。あそこまでやったかいがあった、という感じだ。
 私は去年、友達に誕生日プレゼントをもらった。私の好きなマークはクローバーという事を知っていたのだろうか。クローバーの柄のノートや消しゴム、そのほか色々な物をくれた。だが、私にはその友達に教えたような記憶は無いのである。どうして知っていたのかはわからないのだが、しかし、そのとき一番嬉しかったのは、プレゼントに入っていたカードだった。そこにはもちろん手書きで、『お誕生日おめでとう。ついに私に追いつかれたぁ〜!(笑)これからも仲良くしようね。v(^^)vくろーばーの親友、○○より』と書いてあった。もしパソコンで印刷したものだったら…?そんなに嬉しくはなかったはずだ。むしろ期待外れだったかも知れない。(欲ばりっっ!)しかもその下にはかわいいイラストまで描いてあった。たかが私の誕生日の為に、そんな事までしてくれたのだと思うととても嬉しくなった。(良い友達を持って良かった、と思う。)
 他にもこのような事があった。私がまだ1歳にもなっていなかった頃、写真を撮りに行った。確か百日の日だったと思う。そうしたら、その写真がなぜかカメラのフィルムのポスターになって、超どでかい写真をプレゼントされたのだ!はっきり言えば大きくて邪魔だ。(笑)しかし、今となってはプレゼントしてくれた方に感謝したいと思う。ポスターになったから、お礼だったのだろうか。だが、記念の1ショットを大きく引き伸ばして、しかもプレゼントしてくれたからこそ、今となっていい思い出になっていると思う。
 プレゼントをもらう時に大事な事は、『物』ではなくプレゼントにこもった『気持ち』を受け取るべきだ、という事なのだ。人は物の方を喜ぶ事が多いが、気持ちだって物と同様、いやそれ以上に喜ぶべきなのだ。つまり物の欲だけにプレゼントという道具を使うのではなくて、あくまでも気持ちを物で表現しているのという事なのだろう。プレゼントを単なる物として貰うのはどうだろう。それはあげた人の気持ちがわかっていないのだ。人生意気に感ず、といったところだ。プレゼントとは、人間にとって口で伝えたりする事だけではなく、物、そしてそれにこもった気持ちで様々な祝福やお礼を表現する、大切な道具なのである。

   講評   yoo

 くろーばーさん、こんにちは。先週は、突然当日に用事ができてしまい、代講をお願いしてしまいました。ごめんなさいね。
今回の清書も、前に書いた作文を補足してとてもしっかりと仕上げています。さすがですね! 7月29日は休講です。もう夏休みですね。楽しくすごしてね。(^o^)/
    

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)