国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日4215 今日1528 合計61303
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

      私の日曜日    ブラックベーダ

 「明日から休みか」(書き出しの工夫)
と私は金曜日は毎回思っている。土曜日が、終わると日曜日、私の日曜日は少し忙しい。
 普段の私の日曜日は、朝八時二十分に起きて九時〜十二時半まで卓球の練習をする。だが月に一回くらいは卓球の試合で六時くらいに起きることが多い。
 私の日曜日は私のやっている卓球の試合が多い。前の日曜日は、広島の全国大会に行った。私の最初の試合の人は外国人で、結構強かった。そして私はストレートで負けてしまった。その後の試合は私とあまり強さが変わらない人とやって私は五回やって二勝三敗で、チームはベスト十六だったが、あまり強さに差はなかったので少し自信がついてきた。だが今度出たときは、もっといい成績を取りたい.
 他にも前は富山にも卓球の試合をやりに行った。この大会は団体戦で私はエースを努めた。一試合に二回私はシングルスを出る。まずはトーナメント戦への予選リーグだ。一つのリーグに三チームいる。そして予選リーグが始まった。まずは一回目私は二番と四番に出る。四番はエース対決だ。チームの一回目私のチームの人は負けてしまった。ここで負けるとピンチなので私は死ぬ気で頑張った。そして私はストレートで勝った。そして三番は勝ち、四番の私に回ってきた。私はここで終わらせようと思い、また死ぬ気で頑張った。一セット目で、入れられてしまった。だが一セット取り替えした。だが二セット連取されてしまった。だがまだチームは勝てるので、ラストを懸命に応援した。そしてチームは勝った。その時は、その勝った人よりもうれしかった。なのでその試合の後勝った人とかなりはしゃいでた。(笑)そして次の試合、オーダーは前と同じだ。そして一番の人は負けた。そしてわたしの番が回ってきた。私はかなり粘っただが私はセットオールで負けてしまった。そして三番も負け、次の私の番の時も私は負けてしまった。
 人それぞれ日曜日がある。日曜日は人間にとってとても良い日である。一週間毎日仕事などで忙しくても、日曜日は休めてうれしい日だと思う。
   

   講評   nara

 大人の仕事を見ると、今は「月〜金は仕事・土日が休み」ではない人も増えてきたけれど、学生は基本的に土日は休みだね。しかし、休みなのは学校であって、ブラックベーダ君のように、休みだからこそ忙しく体を動かしているという人もいるわけだ! 「明日は休みか。」という書き出しからは「のんびりするか。」というように続くのかと思いきや、実は、休みの方が全国各地に飛び回っているという意外性がおもしろい。
 卓球の大会で全国各地を飛び回っているなんて、「すごい!」と思う人も多そうだよ。ブラックベーダ君は、練習漬けの休日や遠征について、どう思っている? 大変かな。それとも、平日以上に気合が入るかな? 今回の作文では、広島大会や富山での試合の中身がくわしく書いてあるけれど、平日と休日との「違い」をもっと説明できるとよかったね。
 例えば、学校の友達は、ブラックベーダ君がこんなに卓球をがんばっていることを、どのくらい知っているのだろうか。学校と卓球チームとでは、ちょっと顔がちがうかもしれないね。そういうことも書いていけるとおもしろそうだなぁ。
 ここが書いてあると、まとめの「人それぞれの日曜日」にうまくつながるよ。ところで、「日曜日は休めてうれしい日」と作文をしめくくっているけれど、ブラックベーダ君の日曜日は結構忙しくて体力も使いそう。「休め」ないような気がするけれど、どうだろう? それとも、忙しくて体力も使っているけれど、自分自身では「休みの日」という感覚なのかな? ここももう少し言葉を補って説明してごらん。考えてみると、月〜金の学校生活があるから、それとはちがう土日もより際立ってくるのかもね。もし、ブラックベーダ君の毎日が、ずっと学校だったら、またはずっと卓球だったら……どうかな?
 エースを努める → 務める
 「任務」という熟語を手がかりにして、「努める」ではなく「務める」だと覚えるようにするといいよ。さすがは6年生だね。エースの任務、大変だったけれど充実感もあったでしょ。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)