創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日4215 今日1906 合計61681
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   部屋の中   えもあ

 昨晩母が苦労して片ずけたおかげでかなり、快適そうな子供部屋になっていた。しかし、日常とは違う、とってつけたような空気が充満していた。そして先生はわたしのつくえの上を見て「お、机の上もきれいになっているね。だけど引出しの中はどうかな。」と言って引あ出しを開けた。万事休す。もうおしまいである。(要約)
 私もこれと少し違う家庭訪問の経験があります。いきなり、先生に家庭訪問のお知らせの紙をわたされて、なにぃーーーーーーー(笑)
家に帰るとすぐに自分の部屋のなかを整理しました。しかし、先生は部屋を見ず帰ってしまいました。
 ある友達の家にあそびにいったときでした。友達が自分の部屋になにかをとりにいったのでついていきました。するとびっくりぎょうてん。友達の部屋は足の踏み場が5センチもないほどにいろいろなものがころがっていました。
 このように部屋のなかはすごくちらかっているひともいれば、いつ部屋のどこをみてもきれいというひともいます。わたしが一番多いと思うのは「だしてしまわない」だとおもいます。人間にとって、部屋という空間は、やっぱり快適がいいとおもいます。でも、性格で、部屋の様子はかわってくるのだ。

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)