創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2569 今日1122 合計3735
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   平等なる世界   読書の神

イギリス人は犬を躾ることが上手である。これに比べると日本人の犬は、こちらが恥ずかしくなるほどめちゃめちゃである。日本人は、犬、猫そして馬のような家畜を人間の完全な支配下に位置するもの、人間に従属する存在とはみなしていない。イギリス人は家畜とは人間が完全に支配すべき、それ自身は自立性を持たない存在と考えている。(要約)
 僕は、支配ということをそれなりに評価している。しかし、自由ということも評価している。僕の考えでは支配と自由は善と悪だと思う。なぜなら、自由は、善で支配は悪だ。この例えを式にすると、日本人=自由=拾ってもらう(殺さない)=善、イギリス人=支配=安楽死=悪。これは日本人の考え。しかし、イギリス人の考え方は、イギリス人=支配=安楽死=善、日本人=自由=殺さない=悪。だ。正確に言うと自由ではなく支配するような身分ではないということだ。(似た話)
 結果的にこれは宗教の問題であると思う。根本的なりゆうはないが僕はカトリックの学校にいるのでわかる。(体験)
 僕はこの話を読んで人間にほかの同じ生き物を支配する権利はないと分かった。今日僕の考えた言葉は「すべてのものを平等に、どんなものにも。」

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)