国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2569 今日1401 合計4014
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   癒し系挨拶(清書)   ミディ

 私は1年生のとき大阪から前、住んでいた東京へ戻ることになった。それを聞いたときは引越しだなんてただ住むところが変わるのと友達と別れるぐらいとしか思っていなかったので悲しいどころがちょっと嬉しかった。そんな事を思いながら3月に入ると前よりも友達と交流を深めるようになった。そして月日が経つほど家具や物が家から消え去って行き、ついに3月末。とうとう引っ越しの日がやってきた。この日も私はきっと家具がない家を珍しがっていたのか、いつもより何倍もはしゃいでいた。しかしそんな私も悲しくなってきたのはマンションから出た時だった。もうこの家には住めないかと思うとなんだか今までこの家で過ごしてきた思い出がよみがえって来た気がする。そんな事を考えていたら私は今まで何を嬉しいなど思っていたのだろうと思った。さらに私は友達と別れることは
「あぁ、別れちゃった」
ではすむものではない、友達とは簡単に別れてはいけないと分かった。そして友達が手を振って見守る中わたしたちは東京へと向かったのであった。その時、最後に話した言葉は
「さようならー」
「元気でいてね」
という挨拶だ。でもこの挨拶は特別な気持ちがこもっている。つまりいつもの挨拶とは違う、特別に気持ちがこもった大切な言葉である。
 そして身近な人とでも挨拶は欠かせない。朝、出会ったら
「おはよう、おはようございます」
と相手に語りかけ、夕方別れるときは
「じゃあね、さようなら」
と言い相手と別れる。これは常識であるがとても大切なことであると私は思う。まさか、とても仲がいいからといって
「私たちは話さなくても通じる」
と思い込み無言で別れることはない。それじゃたまるで知らない人通しみたいだ。何年付き合っていようと挨拶は相手を
「私はあなたを何年経っても忘れません」
というようになだめる言葉なので挨拶は絶対に必要である。例えば家族だとすれば何年間も一緒に過ごしているので気持ちはすぐに通じ合えるだろうけれど私たちの家族では眠くても朝は
「おはよう」
という一言は言う。その一言だけでも父や母や姉は安心すると思う。寝る時も、
「おやすみなさい」
の一言で眠る。家族だけではない、私の学校では毎朝校長先生が
「おはようございます」
と門の前で生徒を待ち構えている。もちろん私たちは笑顔で
「おはようございます」
と答える。くだらない様に思えてもそれは相手も落ち着くし自分も気持ちよくなるものだ。それには少し経ってから気付いたが、大きな声ほど出せば出すほど何故だかスッキリする。この事から私は挨拶というのはもちろん相手も落ち着くが自分もスッキリする感じになる効果があると分かった。
 挨拶とはたくさんの効果がある。相手をなだめ、安心させたり、相手にもそして自分にも安心感を持たせる効果が有る。その他、両者とも落ち着かせる、気分をスッキリさせる効果も有る。また、
「自分は今度会った時も今の気持ちのままでいるからね」
という意味も有る。この様に挨拶というものは相手が自分と別れていた時の不安を慰める為の物だと思う。(書き出しの結び)

   講評   onopi


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)