国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2566 今日167 合計2733
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   マンガ好きな私   はなっち

 「ああ、このマンガおもしろいなぁ」
私の好きな遊びは、マンガを読むことだ。特に、このごろよく読むマンガは、「いっちゃえマリンちゃん」というマンガだ。そのマンガは、月かん発売の「ちゃお」によみきりでのっていて、(あっこのマンガ、読んでみたいなぁ)と思ったので、サティで買った。
 「いっちゃえマリンちゃん」は、サティから、帰って来てから、家で読んだ。とてもおもしろいマンガで、少し読んだだけで、気に入った。次の日、学校でバスケのマンガ好きな友達に、休み時間、
「ねえねえ、昨日「いっちゃえマリンちゃん」っていうマンガ買ったんだよ。」
とまるでお金持ちの人のように自まんした。<たとえ>すると、その友達はびっくりした顔で、
「えっそうなの?じゃあ今度、そのマンガ貸してね。」
と言った。そして私は、バスケの時に、その友達にマンガを貸した。
 その友達に、マンガを貸したのは、これで三回目だ。一回目は、「Wピンチ」というマンガの、一かんから四かんまでで、二回目は、「カリスマドール」というマンガの、一かんから二かんまでで、そして、三回目が、「いっちゃえマリンちゃん」だ。私も、その友達に、マンガを借りたことがある。
 私は父に、昔はどんなマンガを読んでいたか聞いてみた。<聞いた話>
「ねえ、昔は、どんなマンガをよく読んでいたの。」
と聞いてみた所、父は、
「ドラえもんとかを、本当によく読んだよ。」
と答えた。
 「類は友を呼ぶ」ということわざのように、マンガ好きな友達がもっとふえるといいなと思った。<ことわざの引用>私の父が、昔よく読んでいたマンガは、「ドラえもん」だということが、分かった。<分かったこと>私は、「ブラックジャック」とかだと思っていたので、「ドラえもん」だと知ってびっくりした。これからも、マンガをたくさん読みたい。

   講評   inoro


こんにちは、舞ちゃん。清書、しっかりパソコンで入力できましたね。題名もさらに良くなりましたね。項目もわかりやすく入れられています。大変良くできました。

 もう11月ですね。早いものです。でも、確実(かくじつ)に舞ちゃんの作文は成長していますね! これからも応援していますよ。では、またね。
次の木曜日(11月3日)は休み宿題(電話指導はありません/作文は書きます)の日です。「●木登りをしたこと」か「●私の好きな食べ物」のどちらかのテーマで書いてみてね。また、ことわざも入れられるといいね! よろしくお願いします。


     

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)