国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2566 今日1111 合計3677
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   古き良きもの   えよさ

 現代社会では、流行や新しいものに価値があるとされる傾向がある。しかしそんな中で、古くから多くの人に愛されてきた古典に触れてみると、その中に新しいもの以上の、新しい発見や、ためになるものが見出されたりするのである。そのような世の中の中で、
古典は私たちにどのような事を与えてくれるのだろうか。
 古典は私たちに、新しいものにはない、古くから受け継がれる知恵や考え方を教えてくれる。私の学校はカトリックの学校なので、私は小学生の頃から、「聖書」を読む機会があった。聖書は、人間が神によって創造された創世記からキリストが生まれる紀元前までを書いた旧約聖書と、キリストの功績が書かれた新約聖書、福音書からなる。聖書を読むと、キリスト教の精神だけでなく、当時の人の生活や思想、文化など様々な事がわかる。中には、私たちが読んでも全く無益だと思われるような内容もあり、聖書の授業は、興味深いとはいえなかった。私も聖書の授業をたくさん受けてきたにも関わらず、それが実になっているかどうかはわからない。しかし、私もやはり、聖書に書かれていること、例えばどんな時でも神は私達一人一人を見守ってくださる、ということなどを、辛いとき苦しいときの、拠り所としている。聖書の中に出てくるキリストの精神は、今でも受け継がれていることはもちろん多く、もしかすると、現代に最も必要とされている事かもしれない。このように、古典は古いかもしれないが、その中にあるものは、現代の私たちに必要とされている重要な要素がつまっているのである。
 私たちの世の中に、流行や新しいものは欠かせない。新しいものによって、世の中は進化するのである。しかし、新しいものにばかり価値を見出し、そればかりに集中すると、時によくない影響もある。例えば、インターネットの普及によって、コミュニュケーションの効率は格段に上がった。しかし、便利になった反面、人と人の面と向かった交流が少なくなった。学習の面でも、簡単に情報が調べられて、楽になった反面、苦労することなく得たことは、逆に身につかなかったり、本当の力にならなかったりする。
また、昔話の「青い鳥」では、美しい青い鳥を求めすぎたために、最後には青い鳥は消えてしまった。このように目新しいものにばかりを求めると、本当に大切なものや有益なものが見えなくなってしまうのだ。
 確かに、古いものも流行も大切である。しかし、古いものがあるからこそ、新しいもののよさを見出すこともできる。流行や新しいものだけでなく、古典にも目を向けることで、よりよい知識や知恵を得ることが出来るのだ。(総合化)古典とは、時代遅れな物ではなく、新しい世界を広げてくれるものである。(名言)

   講評   nane

 古典の大切さという微妙な話を、自分の身近な体験に結び付けてよく消化して書いた。
 聖書というのは、古典中の古典と言えるものだものね。「罪なき者は石を投げよ」などの言葉は、人類が達成した偉大な愛の思想の表現だと言える。
 第三段落は、新しいもののマイナス面という形で書いたけど、構成としては新しいもののプラス面。あるいは、古典にとらわれることのマイナス面を考えよう。例えば、アメリカにはいまだに天動説を唱える原理的な宗教団体もある。もちろん天動説が正しい可能性もなくはないけど、原理的にこだわる姿勢というのは争いのもとになるからね。
 昔話の青い鳥は、ちょっと苦労したでしょう。(笑)
 「古いものがあるからこそ、新しいもののよさを見出すこともできる。」はいい意見。この総合化は、もう一度深く自分の中で考えてみるといいよ。
 「古典とは、時代遅れな物ではなく、新しい世界を広げてくれるものである」は、そのときは無理に作ったように見えても、あとから読むとなるほどと思う表現になっているはず。この書き方をこれからも生かしていこう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)