国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2356 今日2111 合計11465
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   楽しい木登り   にっしー

「バキッ、バキバキ。」
僕は木登りが大好きである。なぜなら、上に登ればのぼるほど、楽しくなっていくからだ。ぼくやぼくの友達はまるでサルのように木に登る。
 僕が初めて木に登ろうとしたのは幼稚園の年長の時だ。実際にその時は登れたが、少ししか登れなかった。本格的に登り始めたのは小学校一年生の頃である。なぜなら、上校庭と、下校庭の間に林の様な所があり、そこで木登りができるからである。
 木登りについて面白い話がある。
 ひとつは、山下公園に行った時の話だ。学校の友達と遊びに行って、ポコペンをやった。そして隠れる時、僕たちは木陰などにかくれたのに一人だけ木の上に隠れたのだ。そしてその人はばれないようにずっと上の方にかくれていたら、おりられなくなってしまったのだ。初めの方は、みんな、わらっていた。しかし、後の方になってくると、みんな心配して
「大丈夫?」
と言っていた。なぜなら、その子が木からおりられなくなってしまったからだ。
 二つ目は、サッカーの友達が木からおっこちた話だ。
 友達にきいた話だからよくわからないが
「アーアアー」
と言って遊んでいたら、途中で木から落ちてしまったそうだ。
 僕は木から落ちた事はないけれど、他の人を 見ていると
「ドッス−ン」
と、落ちたりしてとても痛そうだ。
 このことから木登りは、とても楽しいけれど、少し危ないなということがわかった。
 「バキッ、バキバキ」
僕は、今日も木登りをした。

   講評   nanako

 にっしー君こんにちは。初めてのパソコン送信、バッチリうまくいきましたね。それにしても、電話でお話ししたその日のうちに挑戦してくれたなんて、うれしいな。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)