国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2126 今日1442 合計8440
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   意味はなくても(美)   いへゆ

私は、言葉の働きがあることは良いことだと思う。その理由は、第一に特別な意味をもっていないので、音楽と混ざり合うことができる。特に意味はないけど・その部分だけ英語にかえたりしている。たとえば、最近まではやっていたNANAの映画でレイラが歌っている歌詞には「終わらない Story」や「Arways 伝えたい」などとある。それに、私の好きな関ジャニ8が歌っている歌詞の中にも、「ほんで もって そんで まいどあり」のように、意味のない言葉を続けている。このように、意味のない言葉のほうが、音楽と混ざり合いやすいのだ。
第二の理由は、想像力を豊かにしたり、笑いを持ってきたりする。だじゃれなどがそうだ。前に読んだ文章で『言葉は人間が体験した「ふしぎ」や「おどろき」などを心に収めるために用いられた。』とかいてあった。その中に「笑い」もふくまれていると思う。
たしかに、言葉の実用的な働きも大切だ。しかし、「存在するものには、良いちか悪いとかを言う前に、すべてそれなりの理由がある。」ということばがあるように、意味のない言葉にも、それなりに理由があるのだ。

   講評   huzi

 バランスよくまとめられました。書き出しの、「言葉の働きがあるのは良いことだと思う」は、どんな働きなのか示しておくとよかったね。

 30日(水)は、5週目でお休み。12.1週(12月7日)は、進級テストです。いつもの調子で取り組めば大丈夫。 ガンバロウ!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)