低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日3001 合計58561
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   お米2   えねき

 日本の大地に根をおしたいねは、たくさんのみのりをあげてくれました。たくさんとれれば倉庫にたくわえ、保存することができました。食糧がたくさんとれるということは、なんとすばらしいことでしょう。毎年毎年おなじように、つくれるいうことも、なんとありがたいことでしょう。そして、保存できることも、なんとたいせつなことでしょう。六世紀ごろまでに日本のあちこちに、そんな小王国がいくつまできるようになり、それは、やがてひとつに統一されて、「日本」という国がつくられているのです。(三文抜き書き)
 似た話では、動物かな?お米を赤ちゃんまたは、子供と見ます。人口を子孫と見ます。*子供がたくさん生まれると、子孫もふえました。子孫がふえると力を合わせることができます。こういう感じ・・・・・・
 想像したことは、・・・・・・お米が保存できなかったら、多分ぼくの家の米は、腐ってるかも・・・・・・もし毎年同じようにお米がつくれなかったら、ぼくは何を食べてけばいいんだ・・・・・・
 ぼくは、このお話を読んですごいなぁと心の中で思いました。よく、
「米1つぶ残さずに食べろ。」
と聞きます。そのわけがわかりました。水のことで戦争するなんて、少しいかれてんじゃないかと心の中で思いました。

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)