創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2426 今日2459 合計54795
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   「死」を意識して   キティ

私は、野生動物のように、死を意識して生きることは大切だと思う。
 その理由としては第一に、死のような締め切りがあるからこそ、物事に一生懸命に取り組むことができるからだ。例えば、テストだ。私は、テストという締め切りがあるからこそ、集中して勉強することができる。また、提出物にしてもそうだ。
「では、○月×日までに、国語のワークとスキルをやって、先生まで提出してください。適当じゃなくて、中身もしっかりやるんだぞ。」
ジロリとみんなを見渡す。こんなことまで言われると、嫌でもやらなければならない。もしも締め切りがなかったら、
「あっ、どうせ集めないんだし、無理してやることないか。」
というふうに考えてしまい、結局やらずに終わってしまうだろう。
 また、第二の理由として、死のような締め切りを自覚しないと、計画性のない人生を送ってしまうからだ。「平均寿命の国際比較」というデータによると、一位は日本で、男性約七十七歳、女性約八十四歳であった。寿命が長いということは、それほど死に対する意識も低下するわけだ。そういう時こそ、もう一度自分の生活を見つめなおし、老後の計画をたてていくことが大切だと思う。
また最近では、自分の命を自分で失わせるような人もいる。彼らは、死を意識しすぎていたのかもしれない。
 確かに、死を克服しようとして、人間の文化は進化してきた。しかし、「限られた人生で、大事なことは、「何をするか」ではなく「何をしないか」である。」という名言があるように、締め切りを意識するからこそ有意義な人生を送ることができるのだ。

   講評   koni

 
丁寧に清書できましたね。

一年間、毎週毎週よく頑張りましたね。


1月2日はお休み。
1月9日は、祝日のためお休み宿題です。新しい課題フォルダの項目表を参考に、「ポイ捨て」の意見文を書いてください。
次回の電話指導は1月16日になります。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)