低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日4215 今日1312 合計61087
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   お話楽しいな〜   さやちゃん

いつも学校からの帰り道、お友達とお話しながら帰ってきます。何の話かというと、ニンテンドDSの話し、それからその日、学校であった話です。DSの話は、その友達も同じカセットを持っていて、そのカセットの事です。学校の話は、楽しかったこと、うれしかったこと、悲しかったことです。
 帰り道には、森みたいなところがあって、少し不気味な感じがします。なぜかというと、夏は明るくて遊べたけれど、冬は工事しているし、暗いから悪い人がいないかな?と思ったりします。帰るのは、学校から家がすぐ近くなんだけど、やっぱり怖い感じがします。
 お母さんに、
「寄り道したりしてはだめよ。悪い人がいるから。」
と言われます。つれさられたら自分も怖いし、みんなも家から出られなくなります。
 学校から帰る時は仲良し下校で帰ります。私を合わせて二人で帰ります。先生もたまに道や横断歩道に散らばっています。学校の門に着くのにも時間がかかります。構内も広いけど、運動場の方がもっと広いからです。まるで大金持ちのお城に来たみたいな感じがします。帰りは嫌な事もあります。お友達と別れるのです。でも明日も会えるし。帰りも楽しい事がい〜ぱい。
 私は、帰り道も学校も楽しいことがいっぱいだなぁと思いました。


   講評   huzi

 学校が楽しいのは、授業や休み時間だけではないことに、サヤちゃんは気がついたのね。行き帰りの道は、短くても発見がいっぱい! 先生も子どものころ、帰り道でよく遊びました。だれと帰るか、何をして帰るか? 今日はどうしようかなとワクワクしたものです。冬、たまに雪が積もると、もう大さわぎでした。最近は、ゲームのことなどを話しながら帰るのですね。DSは学校でも大人気なのですね。
  今回は、「(かぎかっこ)」の会話をへらして、説明の文章をしっかり書きました。ちょっとお姉さんらしくなった感じがします。表現(ひょうげん)の●は、【いろいろな言った】か、【たとえ】のどちらかが入っていたら◎なので、「(かぎかっこ)」がなくても、【たとえ】があればだいじょうぶ。【たとえ】には、「森みたい」や、「まるで大金持ちのお城」と、想像力豊かな言葉づかいができています。本当に森があったり、お城があれば、サヤちゃんの家の近くは、物語の中の国みたいでしょうね。 
  【聞いた話】には、お母さんに注意されたことを書けました。いろいろな事件があり、心配する気持ちはよくわかります。先生がたも、みんなが安全に下校できるように、見回りをされているのですね。
 【自分だけが思ったこと】は、お友達と別れるのはいやだなということと、帰り道の楽しさを考えたね。このように、「楽しいです」にくわえて、自分にとって何が楽しいのかということと、反対にいやなことは何かということを考えると、自分らしく思ったことを書けますね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)